いとしのエリー
≪ サザンの桑田 初期の食道がん・・・・・・
≪ 世界の小澤 食道がんからの帰還・・・・・
≪ 湘南の海
藤沢鵠沼、茅ヶ崎東海岸 ・・・・・・
相模川一つはさんで 平塚、 人口20万足らず、 隣は大磯
そんな街が、1年に1度空前の賑わい。 7月の七夕
≪その日 改装中のお店が 祝開店 と生花が2階の入り口まで並んでいる。
で、開店日なら ごっつあんかも?金はないけど・・いっちゃえ~、とんとんと階段のぼり・
黒服のお迎え、ふむ、開店だものな、で・・蝶ネクタイのおじさん「こちらへ」 やば!!
グランドピアノ・・・ ボックスへ しばしの沈黙 ・・ ママをお願い !
≪「いらしゃいませ」 一目見て安心 この人なら「たたき出しはしない!!貫禄のママ
「いや~」「とにかく・・・」 「おめでとう !」 ママ 「ハイ、ハイ」
「今日は名刺でいい??」 ママすこしも慌てず 「今日はユックリ楽しんで !
名刺 には 「桑田 昌子」 とあった。
≪勤務先に封書 手書きの文書 開店日来店御礼とある。 請求書はない!!
で、夕闇と同時に、で・・・ で・・・あらま~ 「サザンの桑田の母」 ですと・・。
そういえば「よく似てる」で納得!
「茅ヶ崎で店やってますけど、たまたま売りにでていたもんですから」 とか、
亡きママの想い出、
≪サザンの桑田 : 小澤巨匠 曰く 「若者」には怖くない、大丈夫!!
待たれる 復活!!!