三喜屋の夏

横丁文化倶楽部

2014年08月05日 21:41

<いそがしい !?  体もいまいち ・・気が乗らないって !
 なのにすでに八月・・   
 台風のおかげで、涼しいいのだが・・ 雨続きは まいる。
 ビールもいまいち、 ・・・・まずい !

< そんな 夕刻
 博多駅 筑紫口 2筋南 県の合同庁舎手前
 「 三喜屋酒店 」に足を運ぶ。

< アサヒの黒ビール缶をシヨーケースから取り出し・・・
   カウンターの「空き」をさがす。 奥正面にわずかに隙間・・・     
<プシュ 、  ホッ  ・・・ 
 
<里の曙キープ瓶を吉村の大将が探してもってくる。  「氷」と「水」 
  ロックに ペットボトルを見ると、 鹿児島 misumi 高牧の水だ !
  ゴルフの小田孔明が日本プロ? 優勝時、同社の高牧ゴルフ倶楽部所属だったな~
  と独り言・・・・で、 ゴクリ !
  夏向きの「黒糖酒」はロックが美味い !  

<6時の中ほどは、相変わらずの混雑。 知人が連れと飲んでいる。
 あては、昔は検先イカだったが、イワシスボかま、か、ホタテ缶だ。
 知人と・・・ 気がつけば小一時間、 1,200円で おいとま・・・・
  あ~ 日本酒のひやを 呑まなかった・・・・・・・・・・・・

< さて、「綾杉」に相談しよう。 日本酒の夕べ・ ・か・・

関連記事