いつもの屋台 満龍から バルウォーク !

横丁文化倶楽部

2014年10月07日 23:04

<いつものように 天神さんを 東へ 歩く
 中央郵便局先 日銀の大きな石塀の手前に 
   赤提灯 屋台 「満龍」

<風除けであろう暖簾に人影先客有り。
 暖簾を 手で振り分け、丸いすにかける。
 「 らっしゃい 」 親父 「 あら、 おつかれさん」女将さん
 ・・体調 今一・・  久しぶりにお湯割り !

< しばし、外が ざわざわ 東の空 10時の天空に、
 スマホをかざしす人、人、ひと・・、このさまはなにやら微妙 ・・・
< 皆既月食か~  今まで意識して観たことは・・・ ない!
  うん十年ぶりナノカ ? いかん、時代にまだ取り残されている。 
  しからば、デジカメで1枚、 ううう、 夜間モードにしないと、
  で パチリ。  


<「つめていただき、有難うございます」の声にみやれば、 「バルウオーク」主催の
 イデアパートナーズ井手社長が、お江戸からであろう五、六人をご案内だ。 
<メールで案内がきてたな~  お江戸の皆さんと名刺交換・・・おや、勘定方で・・
 企画をつづけ、年毎に大勢が集うイベントが福岡にも定着した~!!

 柳亭燕路天神寄席100人の参加受付。 ・・・一区切りかな ・・・今宵はいい月だ !

< 西中洲に店を出したので 使って!と井手社長・・「カルネ」と手帳にめもる。 
   店長は 例の彼だって、のぞかないかんなあ~

    座って、安い酒呑んでると、結構な話に出会える。   
   ~ 屋台は いいね~   ~ 「一期一会」 ~







関連記事