折尾、餃子兄弟で立ち食い!
<7日 夕刻 小倉駅新幹線側 井手商店
小生4度目、20年ぶり1名 初参上3名 の5名終結
共に、リーガロイヤル「セミナー」参加組み、終了を待ちかねて、
ビールで 「 乾杯 」 ・・・・
久々の「角うち」 、ヤッコにヤキトリ・・ で、芋の水割り
正面に正宗の看板 これがいい 角うちなのだ!!
で、P2 は商店街の大衆酒場「武蔵」へ 「ここでも のまなくちゃ~」
20年前ぶりの社長に従って・・・2階へ わお!
6時なのにほぼ 満席 ! 久しぶりに ちょいと ピッチが
はやすぎたようで、・・・・・
7時過ぎ たぶん 気がつけば 折尾駅2人 東口
筑豊本線沿いを 堀川に沿って小さな飲み屋等が軒を連ねて、
ネオンと明かりが川面にぼんやり・・・・
「昭和」だな~ 高倉健さんが着流しで・・・ 後から
倍賞 智恵子が・・・そっと・・・ 歩いて・・ は イナイ !!
「高橋酒店」に行くとしていたが、つれが、「ここ、ここ」で ノレン?をわけて~
L字カウンター ココガ、うわさの 餃子の立ち食いだと!
確か 2人組他とア~ダ、コーダ ・・・、・・・・・
デ記念に数ショットが、手元に残っている、 今日日のデジカメイイ!
焦点ボケしていないのが 数ショット! 「餃子兄弟」が映っている。
あの夜、折尾にいたのだ・・・・・・・・・・・・。
翌日 夕刻まで、 頭が イタ~~イ
関連記事