スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2023年11月05日

酒は 横丁が 旨い

 夕暮れが 速くなってくる 
  昼間の 季節はづれの暑さに
   ビールも 旨いが・・・

 

   
  横丁を歩く 
   ・・・・ 馴染みの・・・・ 
  暖簾が 懐かしい・・
       日本酒


   
  

 今じゃ 見上げるビルの谷間で、見えぬ月   

Posted by 横丁文化倶楽部 at 12:27Comments(0)横丁

2023年04月01日

 世界一周 ボレアリス博多港!

3月30日 
 春霞の 博多湾 朝入港 ボレアリス 
 

  コロナ3年 世界はすでに前進、ようやくこの国もか

  80日間 世界一周だと く~~ 30日早朝8時入港
    ハバマ船籍 6.1t 乗員定員 1685人 全長237mとある。 
    英国発 2月30日 欧州~中東~シンガポール~香港~ 
        3月30日 博多~神戸、名古屋、横浜~USA~
        5月13日 英国  

   天神はアジア系の皆さんであふれ!?欧州系のペアも、ちらほら、  
   昼時過ぎに新天町 寿司やカウンターで「スペシャル」を独り立ち食い
   ・・・ク~~~ ト欧州系男性2人が手でつまみ口にポイ!
     
   マリンメッセの横を抜けると 長い煙突が2本
   ボレアリスの後ろ姿 ・・・・今夜には出航
       ・・・そして神戸 ・・ クール  

4月 3日・4日 14日ウエステルダム 22日クイーンエリザベス
    がやってくる。。。。。
      
    
   
    


    

   
    
    
    
    
  
    
     
        
    

Posted by 横丁文化倶楽部 at 09:51Comments(0)祭り、催事観光横丁落語希望

2023年03月31日

春は お気に入りの店で 旨い酒   


 
 天神寄席の準備もほぼ整い
 世話人2人で 打合せ中締め。
  
 昨秋 高砂1丁目を独り歩き、
 ふらり入ったノガ 初めて
 気配りの行き届いた店内

 カウンターに



 落ち着つきも 味がある。
 女将さんおススメの 肴
 イワシの煮つけ
     日本酒 ・・・旨い
  
     
 

   
  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 14:12Comments(0)横丁

2023年03月12日

 #16柳亭燕路 天神寄席 開催ご案内

 ALL IZZ Well  
     #16 柳亭燕路 天神寄席 4月9日アジ日ホール
 

  会場 4月9日日曜日あじびホール 
     福岡市博多区下川端町3-1
     リバレインセンタービル 8F
     092-263ー1100
  開場 13:30~
  開演 14:00
   出演 
     二つ目  古今亭始 
      漫才  おしどり 
      7代目  柳亭燕路
   終演 16:00

   チケット 3000円
    







 ⁂ 会場を変え懇親会 17:30~19:30 事前申し込み制


             
    

Posted by 横丁文化倶楽部 at 16:48Comments(0)祭り、催事横丁落語

2022年12月24日

今年も新春も 一番 ! 小燕枝師匠!  

今春の14回柳亭燕路天神寄席に出演 の二つ目柳亭市弥氏に
  この秋、八代目柳亭小燕枝襲名のささやかな祝いの品
   初出演の香椎宮ゆかりの日本酒「綾杉」のふた升
    小燕枝師匠が一番!うまい!呑む酒も
      ますますのご活躍を ‼ 

   


  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 12:18Comments(0)横丁落語イベント

2022年12月09日

金曜日の

 サッカーも 深夜だが 楽しみに~
  B-16のおかげ!
  B8
  B4 
  いいよ2試合!
  B1~4 
  

 16日は第3金曜日だ・・・ 
  
  6338

9227

    

Posted by 横丁文化倶楽部 at 10:14Comments(0)投資ビジネス横丁

2022年08月11日

第15回 柳亭燕路天神寄席 10月開催ご案内

令和4年 10月13日(木)
      開場 17:30
      開演 18:00
会場 アクロス福岡 円形ホール
     福岡市中央区天神1-1-1
      tel 092-725-9111
前売り券 3,000円(当日3,500円)


七代目 柳亭 燕路 
    北九州市
    昭和57年10代目柳家小三治入門
    平成 9年真打昇進
        七代目柳亭燕路襲名


鏡味味千代 (太神楽)               
 山梨県山中湖
 平成22年 国立劇場太神楽研修卒   
  パリ公演 仏語堪能・大喝采浴びる





春風亭 省吾((二つ目)
  田川市
  平成23年 春風亭昇太門下
  平成23年 前座 省吾
  平成27年 下席 二つ目昇進

 協賛
 (北九州市小倉北区)

 お申込み・お問い合わせ
  太田 090-1978-8200 enjitenjin-yose@yahoo.co.jp
  久恒 090-7388-8038 ky-hisatsune@docomo.ne.jp

    

Posted by 横丁文化倶楽部 at 12:12Comments(0)祭り、催事文化横丁落語

2022年01月26日

大刀洗の美味いが 博多駅にズラリ !


博多駅1階 酒店を覗く 間口は狭いが銘柄を選び易く、数銘柄は奥のスタンドで飲める。
いつものコーナーに「三井の寿」がズラリ、7銘柄横並が嬉しい。 
天神のそば屋の日本酒の会で、初めて口にしてから~ この冬は「にごりネーベ」
春は四つ葉のクローバー「クワドリフォリオ」、夏セミが鳴く頃は「チカーラ」、
秋キノコの頃なら 「ボルチーニひやおろし」も格別だ。    
コロナも家飲みで 日本酒の「ひや」がお友達。  
  筑後の大刀洗町 蔵元 (株)みいの寿



仕事柄ツキのなか では楽しみはないな~が、が、 
友人に連れられ、彼是10年余りの店が
高砂にある「月の中」。 落ち着く なかなかなのだ。 
この日夕刻は、な ななんと伊万里牛の差し入れ。

  うま~い 焼酎も「月の中」・・・うま~い
  
  焼酎「月の中」 蔵元 宮崎県 
 
    

Posted by 横丁文化倶楽部 at 16:37Comments(0)観光横丁