2020年12月04日
屋台でひとり・・・関西そして関東から
天神昭和通り バス停に かえろかな と 日銀支店を見やると
屋台の灯りが見える
暖簾をわけてコの字カウンターの端に座る
一番乗り
ひさしぶり 3ヶ月ぶりかな
日本酒冷に おでんしで しばし
のれんがゆれて 若き美女ふたり
「いらっしゃい」 大将
「関東から 福岡屋台 はじめて・・・」
「おすすめは?」
「どて味噌」「めんたい卵焼き が一番」
まもなく 働き盛りの子供連れ夫婦 聞けば 大阪から
しばらくおいて 若もの男子 ふたり こちら「東京から」
コの字に無理なく いい間隔だろう 地元は我ひとり・・・か
いろいろ 話したいのを我慢、コロナが頭を かすめる。
冷おかわりで ごあいそ 「満龍」をあとにして
見上げたお月さんも 雲のマスク ・・・・・
屋台の灯りが見える
一番乗り
ひさしぶり 3ヶ月ぶりかな
日本酒冷に おでんしで しばし
のれんがゆれて 若き美女ふたり
「いらっしゃい」 大将
「関東から 福岡屋台 はじめて・・・」
「おすすめは?」
「どて味噌」「めんたい卵焼き が一番」
まもなく 働き盛りの子供連れ夫婦 聞けば 大阪から
しばらくおいて 若もの男子 ふたり こちら「東京から」
コの字に無理なく いい間隔だろう 地元は我ひとり・・・か
いろいろ 話したいのを我慢、コロナが頭を かすめる。
冷おかわりで ごあいそ 「満龍」をあとにして
見上げたお月さんも 雲のマスク ・・・・・
2016年12月27日
天神の 師走
天神 日銀前屋台 「満龍」へ
「屋台はじめて~ 」
笑顔もすてきな女性の一言、
連れのいい男の 隣に一つだけ開いてた椅子に座る。
・・・・・・・・
広島から ・・ 赤ヘル 、 カープカラーのRX-7
などなどで しばし・・・・
人肌で・・・・酒・・・・
そうだ 今年はまもなく終わりだ・・・
今年は格別の師走
あの ひととき
2016年07月20日
屋台「満龍」で2度目の友? そして新潟の2人!
夕刻
バス停で バスの来るのを待つ
すぐこい ・・ う・・・
今日は帰ろう・・ バスこない・・・
遠目に目をやれば 屋台「満龍」の席に1人・・・
呑むしかない 来ないバスが悪い!満龍へ・・
山笠明けの 大将に 「お疲れさん」
わ~ おやあ~ 数ヶ月前・・・家族連れだったA氏
ひょっとして 逢えるかもと ・・・グローバルブランドのSON・・・
3日程度の出張の夕刻・・ 屋台「満龍」に足が向いた・・・と、
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ときどきTOTOのお世話に ・・・ ・・・
しばし・・・
と、 若きカップルくる。 ご両人いい顔してる。幸せは 顔にでる。
新潟から^宮崎 大分、そして福岡だと・・・
も~・おじさん 話しとまらず・・
A 氏の なんともいえない 「呑んでる」顔もいい !!!
A氏 新潟の若きカップルに 福岡タワーの展望台をお薦め!
夕陽がいいんだけど・・・と・・・おっさん。
いまから いってきま~すの 2人を送る。
帰りのバスに乗る ・・ 空いた席に腰を下ろす。
窓の向こうに・・・ 満月 ! そうなんだ!!
わお! 新潟の2人に 博多の贈り物だ~
満月か よかった! いまごろ・・・と、 隣の清楚な和服の女性に
おもわず 「若い2人にタワー行きを ・よかったな~・」 「きれいですね~」
・・・・・・・・
満月の贈り物 天神の屋台の出会いに また一つ
天神 日銀前の屋台一夜・・・ また あえるんだな~
わ わ 和服って 日本って いいな~~
。
バス停で バスの来るのを待つ
すぐこい ・・ う・・・
今日は帰ろう・・ バスこない・・・
遠目に目をやれば 屋台「満龍」の席に1人・・・
呑むしかない 来ないバスが悪い!満龍へ・・
山笠明けの 大将に 「お疲れさん」
わ~ おやあ~ 数ヶ月前・・・家族連れだったA氏
ひょっとして 逢えるかもと ・・・グローバルブランドのSON・・・
3日程度の出張の夕刻・・ 屋台「満龍」に足が向いた・・・と、
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ときどきTOTOのお世話に ・・・ ・・・
しばし・・・
と、 若きカップルくる。 ご両人いい顔してる。幸せは 顔にでる。
新潟から^宮崎 大分、そして福岡だと・・・
も~・おじさん 話しとまらず・・
A 氏の なんともいえない 「呑んでる」顔もいい !!!
A氏 新潟の若きカップルに 福岡タワーの展望台をお薦め!
夕陽がいいんだけど・・・と・・・おっさん。
いまから いってきま~すの 2人を送る。
帰りのバスに乗る ・・ 空いた席に腰を下ろす。
窓の向こうに・・・ 満月 ! そうなんだ!!
わお! 新潟の2人に 博多の贈り物だ~
満月か よかった! いまごろ・・・と、 隣の清楚な和服の女性に
おもわず 「若い2人にタワー行きを ・よかったな~・」 「きれいですね~」
・・・・・・・・
満月の贈り物 天神の屋台の出会いに また一つ
天神 日銀前の屋台一夜・・・ また あえるんだな~
わ わ 和服って 日本って いいな~~
。
2015年12月07日
天神の屋台 「満龍」
いつものように 2丁目から 4丁目に・・、
日銀前 バス停横で足がとまる。
いつものように やぶれ赤ちょうちんが
2つが人待ち風情・・・ 屋台 満龍
飲み会のながれ、帰るかな・・・、と
ちと 躊躇して・・・通り・・・すぎようか、と、と・
「らっしゃ~い」 いつもの 赤手のごいの大将
「 ・・・・・ 」

名刺がおりかさなって、天井だ。 これも 「アテ」のひとつ。
かくして、夜がまたまた、長が~くなる
日銀前 バス停横で足がとまる。
いつものように やぶれ赤ちょうちんが
2つが人待ち風情・・・ 屋台 満龍
飲み会のながれ、帰るかな・・・、と
ちと 躊躇して・・・通り・・・すぎようか、と、と・
「らっしゃ~い」 いつもの 赤手のごいの大将
「 ・・・・・ 」
名刺がおりかさなって、天井だ。 これも 「アテ」のひとつ。
かくして、夜がまたまた、長が~くなる
2015年12月07日
天神の屋台 福岡
いつものように 2丁目から 4丁目に・・、
赤いちょうちんが、眼にいる。
飲み会のながれ、帰るかな・・・、と
ちと 躊躇して・・・通り・・・すぎようか、と、と・
「らっしゃ~い」 いつもの 赤手のごいの大将
「 ・・・・・ 」

かくして、夜がまたまた、 長が~くなる
赤いちょうちんが、眼にいる。
飲み会のながれ、帰るかな・・・、と
ちと 躊躇して・・・通り・・・すぎようか、と、と・
「らっしゃ~い」 いつもの 赤手のごいの大将
「 ・・・・・ 」
かくして、夜がまたまた、 長が~くなる
2014年10月07日
いつもの屋台 満龍から バルウォーク !
<いつものように 天神さんを 東へ 歩く
中央郵便局先 日銀の大きな石塀の手前に
赤提灯 屋台 「満龍」
<風除けであろう暖簾に人影先客有り。
暖簾を 手で振り分け、丸いすにかける。
「 らっしゃい 」 親父 「 あら、 おつかれさん」女将さん
・・体調 今一・・ 久しぶりにお湯割り !
< しばし、外が ざわざわ 東の空 10時の天空に、
スマホをかざしす人、人、ひと・・、このさまはなにやら微妙 ・・・
< 皆既月食か~ 今まで意識して観たことは・・・ ない!
うん十年ぶりナノカ ? いかん、時代にまだ取り残されている。
しからば、デジカメで1枚、 ううう、 夜間モードにしないと、
で パチリ。

<「つめていただき、有難うございます」の声にみやれば、 「バルウオーク」主催の
イデアパートナーズ井手社長が、お江戸からであろう五、六人をご案内だ。
<メールで案内がきてたな~ お江戸の皆さんと名刺交換・・・おや、勘定方で・・
企画をつづけ、年毎に大勢が集うイベントが福岡にも定着した~!!
柳亭燕路天神寄席100人の参加受付。 ・・・一区切りかな ・・・今宵はいい月だ !
< 西中洲に店を出したので 使って!と井手社長・・「カルネ」と手帳にめもる。
店長は 例の彼だって、のぞかないかんなあ~
座って、安い酒呑んでると、結構な話に出会える。
~ 屋台は いいね~ ~ 「一期一会」 ~
中央郵便局先 日銀の大きな石塀の手前に
赤提灯 屋台 「満龍」
<風除けであろう暖簾に人影先客有り。
暖簾を 手で振り分け、丸いすにかける。
「 らっしゃい 」 親父 「 あら、 おつかれさん」女将さん
・・体調 今一・・ 久しぶりにお湯割り !
< しばし、外が ざわざわ 東の空 10時の天空に、
スマホをかざしす人、人、ひと・・、このさまはなにやら微妙 ・・・
< 皆既月食か~ 今まで意識して観たことは・・・ ない!
うん十年ぶりナノカ ? いかん、時代にまだ取り残されている。
しからば、デジカメで1枚、 ううう、 夜間モードにしないと、
で パチリ。
<「つめていただき、有難うございます」の声にみやれば、 「バルウオーク」主催の
イデアパートナーズ井手社長が、お江戸からであろう五、六人をご案内だ。
<メールで案内がきてたな~ お江戸の皆さんと名刺交換・・・おや、勘定方で・・
企画をつづけ、年毎に大勢が集うイベントが福岡にも定着した~!!
柳亭燕路天神寄席100人の参加受付。 ・・・一区切りかな ・・・今宵はいい月だ !
< 西中洲に店を出したので 使って!と井手社長・・「カルネ」と手帳にめもる。
店長は 例の彼だって、のぞかないかんなあ~
座って、安い酒呑んでると、結構な話に出会える。
~ 屋台は いいね~ ~ 「一期一会」 ~
2014年02月15日
タッキーと行く 福岡・博多の旅 !
<H26年2月15日10:05~10:50
NHK 「きんすた」再放送を見る。
スゴ旅 SP
タッキーと行く 福岡・博多の旅
滝沢秀明とガレッジセール(ゴリさん&川田ご両人)が
福岡天神4丁目4 日銀福岡支店前 屋台「満龍」に !!!
大将 にっこり登場 顔が固まってる!
ご自慢の「明太卵焼き」明太子が普段よりたっぷり!
は気のせいかな~・・・
タッキー!サスガ「大スター」、TV画面からもオーラ!!!!!
NHK 木曜時代劇「鼠 江戸を疾る」の着流し姿も実にイイ!!!
<12日 夜 利七庵の日本酒の会 日銀裏 天神幸ビルR1
「絞りたて」:福岡 萬代本醸造
「一の矢」 :福岡 杜の蔵純米吟醸
「末廣 」 :福島 末廣純米吟醸
「にごり酒」:福岡 綾杉
いずれも旨かったな~ !! で、お開きの後
「満龍」を覗いたら
「タッキー」が行くがきた~」まさか!! まさかだ。
そういえば、昨年12月20日ごろ、取材クルーと思しき面々と
「満龍」で一緒になったな~ 事前調査だったか
「女子屋台」になっやうのかな~ おじさんの席がなくなる~
NHK 「きんすた」再放送を見る。
スゴ旅 SP
タッキーと行く 福岡・博多の旅
滝沢秀明とガレッジセール(ゴリさん&川田ご両人)が
福岡天神4丁目4 日銀福岡支店前 屋台「満龍」に !!!
大将 にっこり登場 顔が固まってる!
ご自慢の「明太卵焼き」明太子が普段よりたっぷり!
は気のせいかな~・・・
タッキー!サスガ「大スター」、TV画面からもオーラ!!!!!
NHK 木曜時代劇「鼠 江戸を疾る」の着流し姿も実にイイ!!!
<12日 夜 利七庵の日本酒の会 日銀裏 天神幸ビルR1
「絞りたて」:福岡 萬代本醸造
「一の矢」 :福岡 杜の蔵純米吟醸
「末廣 」 :福島 末廣純米吟醸
「にごり酒」:福岡 綾杉
いずれも旨かったな~ !! で、お開きの後
「満龍」を覗いたら
「タッキー」が行くがきた~」まさか!! まさかだ。
そういえば、昨年12月20日ごろ、取材クルーと思しき面々と
「満龍」で一緒になったな~ 事前調査だったか
「女子屋台」になっやうのかな~ おじさんの席がなくなる~
2013年12月22日
屋台 満龍TV ~天神風物詩~
天神のコアのイルミネーションが暖かい! いいな~
今年のNO.1 だ!!
ちょいと周りを見渡せば、パルコ前は大行列、
~これも師走天神の風物詩~
「7億円」ゲットは、買ってみなきゃ^!
にしても、どこかすいてるとこないか、TOTOがいいかも!
で、気を取り直して、天神日銀前屋台「満龍」へ、前祝だ!!
「久しぶり」大将「Sさん昨日も来たよ」・「忙しいのだ~」
「ひさしぶりにホルモン」・・・先客6名何やら打ち合わせ?
「NHKの取材がある」「そりゃ見てみよう、放送日決まったら教えて」
TVなら、ちょい前にRKBが取材の時は丁度この席で呑んでたな~」
「美人レポーターのS記者」最近見かけないが、寿退社した?
「屋台 満龍」いい塩梅になってきた!
定番 土手味噌、明太卵焼き、ホルモンが人気だそうだ。
最近、焼きラーメンも売れてるらしい!