2022年12月18日
2021年12月23日
人生は 生きるに値するほど美しい
Life is Beautiful ライフ イズ ビューテイフル
1997年イタリヤ
主演 ・脚本 ・監督 ロベルト・ベニーニ
1999年 アカデミー賞 3部門受賞作品

2021年12月17日13:00~ NHK BSシネマ放送
第2次大戦前夜 ~ ドイツ敗戦
ユダヤ系イタリヤ人親子
陽気で一途。 一目ぼれの女性を
弁舌と行動力で結婚式直前に
口説き落として・・・・・ 憎めない
男の子が生まれ 「ゲーム」
戦場は ホロコースト 迫害の街
収容所に 恐怖の日々 父と子
「かくれんぼ」・・・ガス室を免れ
連合軍勝利も
「かくれんぼ」でのぞき見る 父親連行
・・・・銃声 ・・・・・
静寂の広場 連合軍の戦車
少年は ゲームに勝ったことを知る。
母と再会も果たす。
チヤプリンの無声映画「kid] への 主演監督の
想いの強さを感じさせる。
映画の題名の由来
「どんな状況にあっても 人生は生きるに値するほ ど美しい」 と
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1997年イタリヤ
主演 ・脚本 ・監督 ロベルト・ベニーニ
1999年 アカデミー賞 3部門受賞作品

2021年12月17日13:00~ NHK BSシネマ放送
第2次大戦前夜 ~ ドイツ敗戦
ユダヤ系イタリヤ人親子
陽気で一途。 一目ぼれの女性を
弁舌と行動力で結婚式直前に
口説き落として・・・・・ 憎めない
男の子が生まれ 「ゲーム」
戦場は ホロコースト 迫害の街
収容所に 恐怖の日々 父と子
「かくれんぼ」・・・ガス室を免れ
連合軍勝利も
「かくれんぼ」でのぞき見る 父親連行
・・・・銃声 ・・・・・
静寂の広場 連合軍の戦車
少年は ゲームに勝ったことを知る。
母と再会も果たす。
チヤプリンの無声映画「kid] への 主演監督の
想いの強さを感じさせる。
映画の題名の由来
「どんな状況にあっても 人生は生きるに値するほ ど美しい」 と
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021年09月29日
パリは燃えているか 映像の世紀 加古 隆

加古 隆
is Paris Burning
NHK BSスペシャル (月曜) 映像の世紀 ・ 新映像の世紀
1995 ~メインテーマ サウンドトラック曲
...........................................................................
パラマウント 映画 is Paris Burning
制作 米 仏
連合軍 VS ドイツ ヒトラー
「 .......... .」 「 ・・・ 」
2020年05月02日
人生の特等席
ひとりでも いいね~
TROUBLE with CURVE
主演 クリント イーストウッド
監督 ロバート ロレンツ
製作 ワーナー ブラザース
クリント演ずる メジャーリーグ
アトランタブレーブス 老スカウトマン
妻を亡くし 一人娘を育てて・・・
3ヶ月で契約ぎれ? 頑固もの、娘にはキャリヤをつんで欲しい・・
厳しくあたる訳有りの親、自分の出世より視力が落ちた親父と・・・娘が選んだ道
スカウト仲間が集まる観客席、親父の隣席で学ぶ日々・・
「長打力自慢」でスター気取りの若者観客席の「売り子」が袋入りピーナツを投げる、
ストライク「2$」・「メジャー行きの祝儀にもらっとく」・・・・
「長打力自慢」ガ打てない球を「今のはカーブ」見えなくても「音」でわかる と親父
ある日誰もいなくなったグランドで ピッチング、キャツチの音
見れば あの「売り子」貧しくて野球に専念できない・・・・「ボールを受けさせて」と
娘がキャッチャー希望「ファーストボール次は「カーブ」を要求。・・・!
指名最終選考日
GM指向のデータ重視のスカウトは長打力自慢指名を譲らず・・・
娘はグランド勝負に 「売り子」をマウンドに・・・・・ なんとも爽快な場面 !!!。、
現場感覚からくる 誇り高き仕事人親父とデータを生かす娘
優しさは厳しさの先にある。 映画っていいな~

主演 クリント イーストウッド
監督 ロバート ロレンツ
製作 ワーナー ブラザース
クリント演ずる メジャーリーグ
アトランタブレーブス 老スカウトマン
妻を亡くし 一人娘を育てて・・・
3ヶ月で契約ぎれ? 頑固もの、娘にはキャリヤをつんで欲しい・・
厳しくあたる訳有りの親、自分の出世より視力が落ちた親父と・・・娘が選んだ道
スカウト仲間が集まる観客席、親父の隣席で学ぶ日々・・
「長打力自慢」でスター気取りの若者観客席の「売り子」が袋入りピーナツを投げる、
ストライク「2$」・「メジャー行きの祝儀にもらっとく」・・・・
「長打力自慢」ガ打てない球を「今のはカーブ」見えなくても「音」でわかる と親父
ある日誰もいなくなったグランドで ピッチング、キャツチの音
見れば あの「売り子」貧しくて野球に専念できない・・・・「ボールを受けさせて」と
娘がキャッチャー希望「ファーストボール次は「カーブ」を要求。・・・!
指名最終選考日
GM指向のデータ重視のスカウトは長打力自慢指名を譲らず・・・
娘はグランド勝負に 「売り子」をマウンドに・・・・・ なんとも爽快な場面 !!!。、
現場感覚からくる 誇り高き仕事人親父とデータを生かす娘
優しさは厳しさの先にある。 映画っていいな~
2018年11月23日
クイーン 降臨 !

ボヘミアン・ラプソデイ
劇場の入り口で クイーンが招く
トリアスの大画面の映画でみる。
まさに ライブ !!!
世界で興行成績1位、日本で4週連続1位
異次元の人気だと! ライブ感覚だな!

りーダー
愛を読むひと
つぐない 自由になれる その日 迎えに来てくれる人、
会うことを許せない自分・・・・・
#81 アカデミー賞5部門 受賞作品
2017年01月14日
懐かしの名画 ハンフリーボガート 2作品 !
ハンフリ-・ボガートを みらいホールで観る !
大スクリーン500席の座席 ゆったりご観賞
「 懐かしの名画シアター 」 のご紹介

日時: 1月18日 (水)
会場:電気ビルみらいホール(旧電気ホール)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル恭創館4F
11:00~ 「カザブランカ」 1942年/アメリカ モノクロ102分
監督: マイケル・カーティス
主演: ハンフリ-・ボガート、 イングリット・バーグマン
主題歌 アズ・「タイム・ゴーズ・バイ」
第16回 アカデミー賞作品、監督・脚本賞受賞。
14:00~ 「マルタの鷹 」 1941年/アメリカ モノクロ101分
監督: ジョン・ヒューストン
主演: ハンフり-・ボガート、メアリー・アスター
ハードボイルドの古典、名探偵役ボガートの出世作。
美男子とは・・・?だが しぶい男の魅力 !!!
お問い合わせ 092-581-6352 前売り・回数券情報 1作品 1,000円
NPO法人は肩映画道場 3作品回数券 2,400円
主催: シネマ アーカイヴ 共催:九州シネマ・アルチ
NPO邦人 博多映画道場 後援: 福岡市 福岡市教育委員会
大スクリーン500席の座席 ゆったりご観賞
「 懐かしの名画シアター 」 のご紹介

日時: 1月18日 (水)
会場:電気ビルみらいホール(旧電気ホール)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル恭創館4F
11:00~ 「カザブランカ」 1942年/アメリカ モノクロ102分
監督: マイケル・カーティス
主演: ハンフリ-・ボガート、 イングリット・バーグマン
主題歌 アズ・「タイム・ゴーズ・バイ」
第16回 アカデミー賞作品、監督・脚本賞受賞。
14:00~ 「マルタの鷹 」 1941年/アメリカ モノクロ101分
監督: ジョン・ヒューストン
主演: ハンフり-・ボガート、メアリー・アスター
ハードボイルドの古典、名探偵役ボガートの出世作。
美男子とは・・・?だが しぶい男の魅力 !!!
お問い合わせ 092-581-6352 前売り・回数券情報 1作品 1,000円
NPO法人は肩映画道場 3作品回数券 2,400円
主催: シネマ アーカイヴ 共催:九州シネマ・アルチ
NPO邦人 博多映画道場 後援: 福岡市 福岡市教育委員会
2015年07月19日
ルリ子、 旭、裕次郎を語る
< 小林 旭 石原裕次郎への想いを語る
浅丘 ルリ子 日本経済新聞社 「私の履歴書」 (7月末まで連載)
によせて。
ノンキー・コバヤシ
河岸をかえて
天神にある行きつけの酒場は、さまざまな人たちで毎夜にぎわっていた。
酔えばハーモニカを吹くU興産のM部長と「ベサメ・ムーチョ」などをギターで合奏したが、
白波を浴びて、ご機嫌のハーモニカ部長はミスが多いため、
「もゆ~るくちづけ~、も~いちど~♪」と、ハーモニカを吹かずに歌いだす。
プロ野球を引退した新庄剛志君の親爺さんもここの常連で、飲み仲間であった。
裕次郎を弾いていると、
「俺は旭のほうが好きやった、何かできん?」
「ギターを抱えた渡り鳥は?」
「ヨカネー、俺はリヤカーしか引っきらんけん歌うバイ!」
「あかい~、ゆうひを~、せ~にうけて~♪」、
調子がでてきて
「京都にいるときゃ~、♪ ~ む~かしの、なまえ~で ♪ 」
と・・・・・づづき ・・・・・・、
いつものように、いい酒呑み仲間たちと 、天神1丁目の夜は更けていった。
今は亡き、好漢 新庄 英敏に捧ぐ・・・・・・・
小林 克彦
リードギター弾き
1947年 福岡生まれ
立命館大学 産業社会学部卒
大手広告代理店でアカウント&メディア・ディレクター
現在、キャリアコンサルタントとして再就職サポートや
セミナー講師で活動中
2014年06月12日
愛を読むひと・・・
< 市電で通学の学生 、30半ばの車掌の女・・・
その日、学生体調崩す、 病院までサポートした車掌の女
退院、学生はお礼に花束をかかえ、 部屋には独り住まいの女 ハンナ
読書好きのまじめな学生・・・・初恋 ・・・・部屋を訪づれる日々・・・
< 学生は男となる。マイケル、女は本を男が読むのを寄り添って聞く・・
幾多の本を読んで聞かせる、2人の世界の日々に、 突然の別れ。
女は車掌から内勤に昇格していた。 空っぽの部屋には手がかりなし・・・
< 第2次大戦の終焉 混迷のドイツ、
マイケルは大学の法科で学ぶ。 教授と裁判所傍聴席、
被告席の少し白髪が混じる女の後姿が、ハンナとの再会。
戦争犯罪者の一人、ナチス親衛隊 収容所看守として裁かれる。
無期懲役・・・。 マイケルは知っていたハンナのある秘密を・・
面会も・・ 何も変えられず。・・・・
< マイケルは弁護士となり、結婚、離婚、子供とも別れ。
あの日の思い出を、読み聞かせた本の数々をテープに・・本に添えハンナへ差し入れ。
繰り返し、繰り返し テープを聞き本の活字を理解し始めるハンナ・・・・
~ 20数年 ~ ハンナから初めて手紙が届く・・・・・
< 模範囚として釈放の日、たった独りの知人、身元引受人として、
待合室で待つマイケル・・・・・・・ ハンナはすでに・・・・・・・・・・・
2009年 アカデミー主演女優賞 ケント ウインスレット 受賞作品
The Reader 朗読者 「愛を読むひと」
~映画 いいな~ 風邪で寝苦しき真夜中に TV ON ・・・・
昨年の感激ものは 「タッチ オブ スパイス 」 だったな~
その日、学生体調崩す、 病院までサポートした車掌の女
退院、学生はお礼に花束をかかえ、 部屋には独り住まいの女 ハンナ
読書好きのまじめな学生・・・・初恋 ・・・・部屋を訪づれる日々・・・
< 学生は男となる。マイケル、女は本を男が読むのを寄り添って聞く・・
幾多の本を読んで聞かせる、2人の世界の日々に、 突然の別れ。
女は車掌から内勤に昇格していた。 空っぽの部屋には手がかりなし・・・
< 第2次大戦の終焉 混迷のドイツ、
マイケルは大学の法科で学ぶ。 教授と裁判所傍聴席、
被告席の少し白髪が混じる女の後姿が、ハンナとの再会。
戦争犯罪者の一人、ナチス親衛隊 収容所看守として裁かれる。
無期懲役・・・。 マイケルは知っていたハンナのある秘密を・・
面会も・・ 何も変えられず。・・・・
< マイケルは弁護士となり、結婚、離婚、子供とも別れ。
あの日の思い出を、読み聞かせた本の数々をテープに・・本に添えハンナへ差し入れ。
繰り返し、繰り返し テープを聞き本の活字を理解し始めるハンナ・・・・
~ 20数年 ~ ハンナから初めて手紙が届く・・・・・
< 模範囚として釈放の日、たった独りの知人、身元引受人として、
待合室で待つマイケル・・・・・・・ ハンナはすでに・・・・・・・・・・・
2009年 アカデミー主演女優賞 ケント ウインスレット 受賞作品
The Reader 朗読者 「愛を読むひと」
~映画 いいな~ 風邪で寝苦しき真夜中に TV ON ・・・・
昨年の感激ものは 「タッチ オブ スパイス 」 だったな~