スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2023年03月12日

 #16柳亭燕路 天神寄席 開催ご案内

 ALL IZZ Well  
     #16 柳亭燕路 天神寄席 4月9日アジ日ホール
 

  会場 4月9日日曜日あじびホール 
     福岡市博多区下川端町3-1
     リバレインセンタービル 8F
     092-263ー1100
  開場 13:30~
  開演 14:00
   出演 
     二つ目  古今亭始 
      漫才  おしどり 
      7代目  柳亭燕路
   終演 16:00

   チケット 3000円
    







 ⁂ 会場を変え懇親会 17:30~19:30 事前申し込み制


             
    

Posted by 横丁文化倶楽部 at 16:48Comments(0)祭り、催事横丁落語

2022年02月14日

第14回 柳亭燕路 天神寄席 開催ご案内

第14 柳亭燕路天神寄席
 
協賛 フィナンシャルアライアンス(株) (株)FPホールヂングス

司会 太田江莉奈
サンミュージック福岡

アシスタント 松田みお
 サンミュージック福岡








  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 14:56Comments(0)角うち人生文化落語

2021年09月18日

「どんとこい音頭」 みなさんご一緒に ! 寄席に

 こんな の は やってますよ !

 ” 落語協会 非公認 ” (敬称略)
   「落語協会どんとこい音頭 寄席囃子振付バージョン」

  唄 柳亭市場 
     柳家喬太郎 ・林家たい平 ・柳家権太楼 ・ 柳家さん喬 ・古今亭・志ん輔 ・
     春風亭一之輔 ・春風亭一朝 ・鈴々舎馬風 はじめみ~なさん踊っています。 
       企画・制作 柳亭こみち ・ 弁財天和泉

 *天神寄席に出演されたみなさんも踊ってます!
     柳亭燕路 ・柳家こみち ・柳亭市弥 ・ 橘家文太 ・翁家和助 ・
       柳家小菊 ・ 鏡味仙志郎 ・のだゆき ・伊藤夢葉 ・三増紋之助
             
 *  you tube ・ ネット検索でお楽しみ下さい。
     さあ~ ごいっしょに 歌って~踊れば おおはやり!
     暮の紅白出場目指し・・・・て・・・それは  ~よせ~・・ 
            
        おあとがよろしいようで・・・・・・・・・・

     

Posted by 横丁文化倶楽部 at 15:03Comments(0)祭り、催事落語

2021年09月13日

 柳亭燕路 #13天神寄席 開催ご案内

 #13 柳亭燕路天神寄席

日時 10月23日 (土曜日)
開場 2:00   開演2:30
会場 電気ホール共創館
      カンファレンス 3階
福岡市中央区渡辺通り2-1-82
092-725-9111
会費  4000円
*会場定員の30%を上限予定の開催
 ご支援ご協力をお願い致します。
 
出演
  江戸粋曲 柳家 小菊
  落語   古今亭 始
       柳亭 燕路

いつもご参加の皆様へのご案内です。 満席御礼 (キャンセル待ちを) 10月1日
(マスク・手指消毒・ご体調等ご留意)
                         七代目 柳亭 燕路

柳家 小菊


古今亭 始









太田/ 【電話】090-1978-8200 【メール】enjitenjin-yose@yahoo.co.jp
久恒/ 【電話】090-7388-8038 【メール】ky-hisatsune@docomo.ne.jp

  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 16:13Comments(0)文化落語イベント

2020年10月24日

えがお いいね~ 柳亭燕路天神寄席 !


あじびホール 福岡市博多区下川端町13-1 アジア美術館
 

「鈴ヶ森」 古今亭 始






「音楽パーホーマンス」 のだゆき 
  

「文七元結」  燕路師匠
 50両を落としたと思い込みの大店の手代 
 橋から身を投げようとする・・・と・・・
 50両を年の瀬までに返さないと妹が花街
 酒と博打好きの江戸っ子が・・ 
 やる! もらえない!・ 
  将棋盤の下に50両忘れと判り ・・  
  手代と妹が・・・大店のあとを継ぐ・・・

 三方○○○ 正直者に福が来る 人情話 
 
 
千秋楽 
 ご三方 おそろいで ハ~イ !
 笑顔、楽しみの集い、生っていいな~ 

コロナ不安ながら、会場もマスク、消毒あり、三密なし
ひとえに、関係の皆さんのおかげでした !!!!!
     

Posted by 横丁文化倶楽部 at 15:17Comments(0)祭り、催事人生落語

2020年10月07日

第11回 柳亭燕路天神寄席 開催

第11回 柳亭燕路天神寄席 開催
 日時 令和2年10月17日土曜日 開演11時
 会場 あじびホール(アジア美術館)
      福岡市博多区市下川端13-1 リバレインホールセンタービル8F
 木戸銭 3,00円 
     コロナ規制で50%定員満席のところ、入場定員緩和を考慮して
     ご希望者様へご案内
 当日 マスク着用でお越し下さいますようお願い申し上げます。

 
 七代目 柳亭 燕路
 北九州市出身 柳家小三治入門
 平成9年 真打昇進 
     七代目 柳亭 燕路襲名






平成21年古今亭志ん輔入門
平成26年 二つ目昇進 
       古今亭 始に改名




 


のだゆき
広島市出身 1月元旦生まれ
東京音大大学院終了
ピアンカ・リコーダーお笑い音楽     

お問い合わせ 090-7388-8038  横丁文化倶楽部 へSMSほか enjitenjin-yose@yahoo.co.jp
ky-hisatsune@docomo.ne.jp     
  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 18:03Comments(0)祭り、催事文化落語

2019年09月22日

満席御礼 「天神寄席」

柳亭 燕路 天神寄席 満席
21日 (土) 14:00 開演 
  会場 共創館3階 カンファレンス
 
 
  柳亭 市弥
  柳亭 燕路

   中入り

  翁家 和助   
  柳亭 燕路 

 

  月初め他所で聞いた、燕路師匠の 「茶金」 もよかったが、
  今回、待ちかねた 「芝浜」が聞けての千秋楽 感激 !!!

  おあと、 懇親会 ビール ワイン ハイボール 
        飲み空かしたコップをカウンターにておかわり・・とは ・・・
        何方式 ? 事前に確認すべきだったが・・・ U~

        持込酒も、ちと量がすくなかったかな~
        日本酒 ひやおろし梅の宿 、菊美人・三井の寿ポルチーニ・
              綾杉樽酒 ・ 黒糖焼酎 里の曙  
     7時前に中締め、夜は雨予想だったが 降らず「晴れ男?」継続
       ま、 いいか

  
   

Posted by 横丁文化倶楽部 at 10:22Comments(0)祭り、催事落語

2019年03月26日

桜さき 燕飛びくる 

 春は いい !

 スミレ 足元に  頭上の 桜  
 飛び交う 燕   春  春   春

  天神寄席&懇親会 完売御礼 !  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 08:43Comments(0)季節落語