スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年03月14日

花1輪咲いて、可憐な訪問者

<香椎神宮の広場の桜並木の一角、
 小ぶりの枝に花1輪、いつものように開花一番乗り! 
 バスの窓から眺めて早3日・・・

<ベランダに小さな小さな「ペントハウス」?をセット。
 周辺によく小鳥がやってくるのだ。えさはやらないようにしているので、
 雀は最近ベランダにやってこないが、代わって「四十雀」2羽がよ~くお目見え
 なので、初めて巣箱をセットしてみる。

 一段高い電線から こちらを見てる。! と・・と・と
 1羽がハウス1直線・・屋根にのっかり 一鳴き、 
 続いて、1羽が飛んできた!ま~るい入り口をチョイ覗き・・・
 「アッ」との間に裏手にとんでった。!! 早、下見かな~

 1時間足らずの出来事! お気に入りなら1~2ヶ月の間に
 巣作りしてくれるのかな!? 家賃、敷金、謝礼いらないよ! 


<海の向うでは、パン粉がお気に入りの可憐な訪問者がいたな~

  
 

   

Posted by 横丁文化倶楽部 at 21:34Comments(0)季節

2013年03月10日

桜開花 直前!!

<休日、いつものように早朝、青葉公園ジョギング!
 この公園はソフトボール&サッカーの球技場1、全面芝生のドーム級広場1
 テニスコート8面。標高100mはあるのかな~
<東南に若杉、三郡、宝満、西南には背振、福岡タワーにドームの屋根。
 北方には志賀島が望めるのだが、 土日は乳白色・・・
 どこぞの国からの 歓迎是ざる「やっかいもの」! かな
 
<いつものように、1時間半ばかりウォーク&ジョギング・・で
 帰り路は公園外苑の数百の桜並木にそって・・・
 見あげれば、今にもパット咲きそうな蕾がふっくら !!
 ~2~3日後か週末には開花 間違い無しだろう!!! 


<株式市場ではNY 史上最高を更新中とはまさに歴史の目撃者である。
 つれて、わが国も大活況である。「自国に信頼と自信を」!!!

 ちょいと20年ばかり昔を、想いだして見るとしよう!
 ウォール街のNY取引所も時をへて、買収されて・・・
 9.11でツインタワービルもなし・・・・
 経済大国の座はいずれどこぞにとって代わるときが来るのだろうか ?  



  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 16:07Comments(0)季節

2012年11月23日

天神交差点に柿の木 !

天神4丁目昭和通交差点 天神勤務15年余、毎日中央郵便局前のバス停を使っているのだが、近くのビル高層階勤務の友人を訪問の折「知ってます?」といい、窓から黄金色をたわわに実らせた柿の木を指さし「え~」で、帰りにじっくり。ミ-ナ天神ビル前に柿木が1ポン冷たい風に揺れている!<




<4日後、アララ綺麗さっぱり冬支度。根元には完熟の柿数個が山吹の葉陰でお休みだ。この昭和通の街路樹は銀杏が一足早くその実を落とし・・・ 目に鮮やかな黄色の枯葉 ・・ うーむ今夜は日本酒で・・・

<人は、日々歩き、仕事し、遊び、そして休息・・されど、身近な変化に気づかないのだな~ 

<ところで、渋柿ではないな~。手を伸ばせば取れそうな実り方だったが、日本人のマナーのよさだなキット!そうしておこう   

Posted by 横丁文化倶楽部 at 17:42Comments(0)季節

2012年07月10日

ツバメの還る日、布美子に・・・

<早朝 近くの青葉公園へ 休日はジョギングでしばし 
  小高い山を背に 右手に志賀の島、人工島のタワーマンション
  西に ドームの屋根、福岡タワー、ホテルが望める。
  左手には、福岡空港、宝満山、若杉山が近く、晴天の早朝はとりわけの 風情!

<電線に ツバメ 数羽  南の国へ帰り支度か 見かけてから4ヶ月・・・
 一面の芝生 ちいさな トンボが舞っている。 「蝉」の声も
  遠慮がちにだが~  季節は夏  !


<仕事帰りに 博多駅 筑紫口へ  久しぶりに 会いに行くか
 2筋南に 「三喜屋」 酒店 、 店内は混雑状況

 冷蔵庫から ○○○の黒ビールを取り出して  カウンターへ・・

 客筋が若返ってきたようだと店内を見渡し・・・・・・・

  こちらを ・目線を感じる・・・  いつまでも変わらぬ 美しさ ! 布美子
  三浦 布美子  黄桜  

  ~和服、日本酒のある 日本  いいな~   
 

  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 21:18Comments(0)季節

2011年11月29日

くまもと 亀の井ホテルが熱い!

<28日29日 くまもと

 南熊本で セミナー ジョイント開催 。
 ファミリーレストラン 全国700店余展開 「 joyful 」創業者の
 穴見 保雄 現亀の井ホテル社長の講演!

 1代で2社の株式上場を視野に、 さらに なんと!!
 5000億円企業をめざす!!! と・・   

 11月の決算月にも かかわらず、快く講師を引き受けいただき感謝の極み!

 経験、実践の話し!に勝る物なし!!

 写真  掲載準備中    しばしお待ちを!

 
 

  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 23:54Comments(0)季節

2011年04月04日

今年も、桜咲く!


 ~風邪こじらせ、ながぁ~いお付き合い! 2週間余、

 ~ 3.11からすでに3週間、被災関係の皆さんを思えば ~

<桜 すでに 7分咲き !
 自宅近くに日当たりのいい小高い処に、小さな広場、
 桜の大木が20本あまりが7分咲き、若い樹はすでに満開状態・・・

 数十年、小高いところから、世間を見つめてきて、
 今年も、季節の変わり目に、癒してくれる。
  ~ 花咲き、青葉はこの先、冬の到来に小枝とわかれ・・・ ~
     ~ 蕾となり、また春の来るのを待つ ~

< 風邪は、また、風邪を引くために そろそろ治すとするか!!  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 07:01Comments(0)季節

2011年02月13日

めぐり来る 季

《穏やかな 日曜日 

《ここ3週間 東京、熊本、大牟田、鹿児島、久留米、鹿児島、大分 
 
 走馬灯・・・、過ぎた日は良き日々、変わらない季はないが・・・
 

《新幹線終着、始発駅の鹿児島駅は当然普段着状況。
《熊本駅の工事遅れが気になる! 船小屋駅はすでにスタンドばい ! 
《JR西日本の新幹線博多まで乗り入れ時の博多駅は見ていない!

《つけても、日豊本線大分までの通過駅の寂しさよ、厳しい寒さがことのほか
 沁みる・・・・・・

《博多ターミナルビルは阪急、東急ハンズに・・・順調、丸山社長によれば「すばらしい!!」 
 らしい。開店前日2日の内覧会で見てみよう!

 ときはめぐり、昨日よりいい明日が やってくる!!
 夫々に、それぞれの 春 !!!




  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 12:18Comments(0)季節