スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2022年06月17日

NY 第3金曜日 SQ やはり

NY ダウ3万割れ !
 いつもの 3月、6月第3金曜日(NYは今夜~明朝) だが
 シカゴ・株式先物指数、オプション特別清算日 SQ! 
 8日前あたりから、悲鳴が聞こることが多いが、やはりだ!
 20,21年の3月・・ 6月 
 いわば「信用取引」には金利安、金余りが力の源? 
 投資は 安く買い(安い時)高く売る・・乱高下幅が魅力か?
 リスクは何時顕在化するか?
  「海で泳いでいる人で誰が裸だったかは
   潮が引けばすぐ解る」と大切にしている本にある。 
 9月、12月・・・ 
 前場 455銘柄が+、 売買代金上位200中20銘程度が+
  静かに 行動してる人いるようだ 投機ではない投資家さん
    めぐりくる季節を さりげなく熱く、時に涼しくか  

 にしても、超低金利をまだ続けている国・・・
 スイス利上げで火がついてますよ おしりに ?
   戦後1$が360円(戦前4円)あれから70年余り 今日いくら・・・  
    あの頃(現在の)日経平均は140円辺り。
     1989年日経平均が38,915円の年、1$139円だったが・・・

       
    
 


 
  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 07:28Comments(0)投資ビジネスtv

2022年03月10日

春一番  

 近くの池に来ていた カモが 故郷に渡っていった。
  後を追って、我が庭先にひと月あまり毎日食事にきていた 
   つがいのメジロ、リンゴに好物のミカンを一日中たっぷり食べていたが
     故郷に帰っていった 3日の朝が来た

 世界はコロナを飛ばして PPP・嵐・・・
  油ほじめ値上がりが 酷い・・これは戦時のせいだけなのか?
   爆風も すでに2週間・・・ 退き際に苦慮しているようだが
    究極のインサイダー  
         独裁者の末路 
             
 明日は 3.11 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
  
 春一番 サクラ咲き 散りて 鮮やかな青葉 しげれる。 
    季節は 暦 めぐりくる明日 時間だ 
     燕が やって来る   
                         

  
  
    

Posted by 横丁文化倶楽部 at 10:15Comments(0)人生投資希望

2022年03月07日

いつかきた道?コロナ3月から2年 株式市場

 2020.3月 コロナショック

     第2金曜日 東証 SQ
     第3金曜日  NY  SQ
       あれから2年 歩いてきた 市場の道 

 2022. 3月 オミクロンに 春・・・ 
       桜咲く前 爆風波  
       ロシア // ウクライナ  
   
     第2金曜日 3月11日 SQ
     第3金曜日 3月18日 SQ
         
       
               

Posted by 横丁文化倶楽部 at 19:10Comments(0)季節投資希望

2022年02月28日

あたたったあ~1億円宝くじ あれ?コレ!

 若いころ、100万円分宝くじを買うために 都銀支店に電話した。
宝くじ課長さんがバックを下げて飛んできた。支店とは目と鼻の先のビル広告代理店勤務。1枚100円を1万枚と番号リストを広げ「西日本宝くじは島根以西エリアと九州全域で販売、各地区から均等にえらんでいます。」と丁重に応対して、これからこの1万枚の記録はこれからも破られることはないだろう」といっていた。
この宝くじは、ある競艇場が先着入場客に3日間来場サービスとして無料で配布された。
気になる結果は1万円数本で高額はなし。的中率は単純比較では競艇が高い・・。 
 身近に1億円をゲットした人がいた。同業支店長だ。その会社はグループ買いしていた。
すでに社員は買っていた。ある日、出張で遅くなった支店長は単独で買いにいった。
が、それが!1億円があたった。 陽気な支店長は「当たった~!」と叫んだ。・・・
ニュースはあっという間に業界他を駆け巡った。 業界ゴルフコンペで”あやかりたい”で握手攻めで大騒ぎだった。こちらもしっかり握手した。イヤ、していただいた。
ある新聞社の若手営業社員から、故郷の広島のおじさんが1億円当てた話を聞いた事がある。、このおじさんも「当たった~!」と町中に言いふらした。すると翌年のジャンボでも1億円があたった。これも事実。家を新築.あと貯蓄と。
                           By K.Kobayashi

 ネットに 21年2月8日 MEGA BIG !等12億円を、未だ受け取っていません。

 お心当たりのお方は・・・・・と公式ページ  
         。・・・大分の佐伯コンビニが販売場所らしい22年2月時効
          コンビニ 捨て難し!          Kiyoshi

                
   

Posted by 横丁文化倶楽部 at 15:54Comments(0)祭り、催事人生投資希望

2021年02月17日

 手のひらに ある 幸せ

  まだは も~ か
日経平均株価は大幅続騰 ! 3万の大台を回復。
1989 年12 月の史上最高値38,915円にあと30%程となった。
もっとも平均株価指数採用225銘柄は入替あり。
 証券コードの不思議 
 日経平均は 998407 ファーストリテイリングが 9983 、 ソフトバンクが 9984  
気になる 日米株価指数の同水準
  2009年3月 安値  NYダウ  6,440$ 日経  7,021円
  あれから12年高値  NYダウ 31,458$  日経 30,467円
瞬時に宇宙から手のひらの小さな「スマホ」に善悪情報がささやく 
  「まだ ?」 「キーをおしなさい。 速く !」  
今年は牛 丑に学べば
 牛ブル(強気買い)は 広い草原で草をはみ、ゆったりと一休み
  腹に入れたものを実に旨そぅに反芻し肉となす。「も~ 」と消化。
 
熊ベア( 弱気売り)が 空腹で冬眠からめざめないうちに・・・

コロナ1年余り 世界は超過剰流動性      
 国産外車を問わず、高級、超がつく新車を非常に多く見かける。
  株価(従業員持株) コイン・・・が走っている。 ・・・・・

 紙幣を見たことがない人々、  
エンジンも運転手も、ひょつとして道路もいらない クルマ、
 痛勤等しなくても良い・・・すぐそこにある未来・・・?
 まだ 生きて・・・・ 
   えっ!  あんたが いらない・・・ 「もぅ~」  
      
いい想い出
 ご注意 投資勧奨ではありません。投資は自己責任で!
   

  
 

   

Posted by 横丁文化倶楽部 at 12:48Comments(0)人生投資ビジネス

2021年01月04日

32 年ぶりの奇蹟は モウ~ か 

 穏やかな 日差しが心地よい 
 三ヶ日が終わり2021年の仕事初め、
 もう 消えて欲しいコロナなのに !? まだまだだ
 罹らず、うつさずの自粛我慢を続けよう!

 まだまだ 止まらない株高  !
もう お疲れなのか ?
 太宰府天満宮の臥牛に聞いてみよう !
株式市場では ブル牛は 買い・強気 vs ベア熊は うり・弱気
日経平均推移
近年の最安値 09 年3 月7,054円から20年末 27,444円11年で約4倍のあげっぷり。


 リーマンショック ・ 9・11  ・大震災等の大困難にコロナと続きなのに・・・・・
 長く続く超低金利と潤沢な世界の資金を背景にリスクとる市場参加者がフル・ベア変幻自在
 どこぞの中央銀行もETFなるものをたっぶり40兆円、売り時は至難のわざ。
 国民にコロナ給付金に準じて・・と暴言は夢だった・・な
 1989年12月の史上最高値38,915円を眼にする日まで あと40%余up

 
 サギがささやく 
 「亀さん 生きていいことあった? イイ話し教えよか 」
 「同じものを長くみてると 何が何時がウマイのかよ~く解るよ「夢でいい。友達の鶴さんも言ってるよ」 


  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 18:07Comments(0)音楽人生季節投資ビジネス横丁希望

2021年01月04日

32 年ぶりの奇蹟は モウ~ か 

 穏やかな 日差しが心地よい 
 三ヶ日が終わり2021年の仕事初め、
 もう 消えて欲しいコロナのに !? まだまだだが
 罹らず、うつさずの自粛我慢を続けよう!

 まだまだ 止まらない株高  !
もう お疲れなのか ?
 太宰府天満宮の臥牛に聞いてみよう !
株式市場では ブル牛は 買い・強気 vs ベア熊は うり・弱気
日経平均推移
近年の最安値 09 年3 月7,054円から20年末 27,444円11年で約4倍のあげっぷり。


 リーマンショック ・ 9・11  ・大震災等の大困難にコロナと続きなのに・・・・・
 長く続く超低金利と潤沢な世界の資金を背景にリスクとる市場参加者がフル・ベア変幻自在
 どこぞの中央銀行もETFなるものをたっぶり40兆円、売り時は至難のわざ。
 国民にコロナ給付金に準じて・・と暴言は夢だった・・な
 1989年12月の史上最高値38,915円を眼にする日 あと40%余 jq@jq@

 
 サギがささやく 
 「亀さん 生きていいことあった? イイ話し教えよか 」
 「同じものを長くみてると 何が何時がウマイのかよ~く解るよ「夢でいい。友達の鶴さんも言ってるよ」 


  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 18:07Comments(0)人生投資ビジネス希望

2020年06月04日

どうにも トマラナイ カブ・株 NY&日本 

3日 NY △  4日 日経平均 △

 日米 3月 13~19 コロナ恐怖の SQ 株価指数年初来安値
あれから 13週~3ヶ月になる 。 
 来週   6月12日(金) 日本  SQ日 まで、市場はあと 6日
 再来週  6月19日(金) NY   SQ日 まで、市場はあと13日   
  
 多分 日米とも、買い戻さざるをえない売り残を抱えた投資家
     がいるからだろう! 
     コロナ、コロナで 消費、製造、サービス業種を問わず
     経済復活へ世界に 大変な資金が供給される
     株式市場は恐怖、不安な、不透明さが「先見性」、「元気の元」
 
  原油先物が 最終売買日にマイナス価格になった歴史的事実
売り方に「恐怖」で悪夢の買い戻し?、買い方は「希望」甘い夢心地で
     キーをたたく? ・・・・ いてもたってもの心を叱る。 

     カネツ・過熱は「下げてから分かる」のは何時もの事と 
     「今日でお別れ」 菅原 洋一の歌・・聴いてみよう ! 
     
    
                
   

       
         

Posted by 横丁文化倶楽部 at 10:55Comments(0)投資ビジネス希望