2013年09月01日

秋はめぐり。 人の世もまた!

<1ヶ月あまりの酷暑は4日続きの豪雨だったが、秋の入り口の気配・・いい朝だ!
 この春、ベランダにペントハウス巣箱を取り付ける。
 時をおかず、「四十雀」2匹 飛来、窓越しにそ~とみる。
 一羽が巣箱に入る。と見るまもなく飛び去っていった。
 新居には少し狭くお気に召さなかったのか!
 四十雀は年に2度子作りと聞いていたので、巣箱に止まり木をつけてやった。

あれから、半年・・・・・

<朝方、雨少休止に、「鳴声」とみれば、1羽が首を巣箱に突っ込んで、
 念入りに、数回入口をつついている。止まり木のもう1羽が飛び去ると、
 覗きやさんも飛んでいき、夕刻まで待てど帰ってこない!
 う~む やはり狭いのかな? 少し大きめにしてみよう。

 ~ 一期一会 ~わかるかな~わかんね~だろうな~
 
 

 
  


同じカテゴリー(人生)の記事画像
春一番 シェア 「鎌倉駅徒歩8分、空き室あり」 越智月子
初日の出 
かれは・・ 春を待つ 
第14回 柳亭燕路 天神寄席 開催ご案内
人生は 生きるに値するほど美しい
新庄剛志の育て方 / 新庄英敏 / 日ハム監督
同じカテゴリー(人生)の記事
 大谷最高の日6打席安打3連続ホームラン10打点 (マイアミ)  (2024-09-20 16:48)
 いつものバフェット様 株ヤス   (2024-08-05 13:32)
 ゆっくりそろそろ  62NISA (2024-02-15 17:15)
 負けに 不思議はない ! (2023-08-04 13:45)
 春一番 シェア 「鎌倉駅徒歩8分、空き室あり」 越智月子 (2023-02-18 14:11)
 初日の出  (2023-01-02 07:23)

Posted by 横丁文化倶楽部 at 17:15│Comments(0)人生
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。