2014年03月15日
桜さくころ蔵開き・「庭のうぐいす」と「万作」に会える!
< 3月15日 蔵開き


大賀酒造 <筑紫野市二日市>
大賑わい 場内ぐるりと
お猪口を手に人、人、人
生しぼり原酒1本、奈良漬、キャラブキ購入。
奥の蔵では「立ち飲み」だが、次の蔵元へ


綾杉酒造 <福岡市南区塩原>
JR竹下駅近く 那珂川沿いへ・・・
「千早ふる香椎の宮の綾杉は
神の御そぎに立てるなりけり」
と詠まれた香椎神宮の杉に由来。
当主中尾卯作氏が 本樽を前にお話中!
来週は、酒のギャラリー「綾杉」
<福岡市中央区天神1丁目>で
「お酒祭り」勤め帰りにゆったりいただくとしよう !
<うぐいす・桜・蔵開き
3月20日~31日「庭のうぐいす」山口酒造場<久留米市北野町今山534-1
4月5日~ 6日「山の寿・万作」山の寿酒造<久留米市北野町乙丸1・2
~お・た・の・し・み~
大賀酒造 <筑紫野市二日市>
大賑わい 場内ぐるりと
お猪口を手に人、人、人
生しぼり原酒1本、奈良漬、キャラブキ購入。
奥の蔵では「立ち飲み」だが、次の蔵元へ
綾杉酒造 <福岡市南区塩原>
JR竹下駅近く 那珂川沿いへ・・・
「千早ふる香椎の宮の綾杉は
神の御そぎに立てるなりけり」
と詠まれた香椎神宮の杉に由来。
当主中尾卯作氏が 本樽を前にお話中!
来週は、酒のギャラリー「綾杉」
<福岡市中央区天神1丁目>で
「お酒祭り」勤め帰りにゆったりいただくとしよう !
<うぐいす・桜・蔵開き
3月20日~31日「庭のうぐいす」山口酒造場<久留米市北野町今山534-1
4月5日~ 6日「山の寿・万作」山の寿酒造<久留米市北野町乙丸1・2
~お・た・の・し・み~
Posted by 横丁文化倶楽部 at 19:54│Comments(0)
│酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。