2014年12月31日

旅の終わりは・・・横丁

< 風が舞い 雪もふるかの寒い 年の瀬夕刻 
  天神1丁目の水鏡天満宮横、細い路地に間口2間ほどの店
  12,3軒が繋がる 。
  焼き鳥の店に・・・・支度中の下がり札・・ 
旅の終わりは・・・横丁
 時計を見ると 約束の時間に半時はある。 
 大将に断りをいれ、カウンター席にすわる。
 日本酒が数十本並んでいる。「綾杉」あり
 あまり見かけない銘柄も多々。 
< こだわり >
 「コース」で、酒は「万作の花」を、
 この前旨かったな~
 付け出しに、ビールがくる。で、しばし。

 

  「万作の花」は秋田県で、手に入れにくい」 と大将
  「万作」といえば 久留米の森川酒店の女将さんお奨めの「冷」がいけた。
  こちらは山の寿酒造。
  焼き鳥 5本がくる。 焼き加減、レバーのタレの塩梅がいい。 
  小1時間すぎるも、待ち人・・・・、 約束をたがえる人にあらずだが、
  携帯を持たない身、ま、いいか、 で ごあいそ 。
  ことしも おわりか
 
< うまかもん横丁、味の横丁とも・・・ 焼き鳥 「喜多八」が旨い
 
<パソコン、メールを開ける。なんと念のために送信した日時が
 なんと翌日となっていた!!    

   
  


同じカテゴリー(季節)の記事画像
 可愛い 早朝の訪問者 相思
夏だ!枝豆収穫祭だ 大刀洗がうまい
桜 開花まじか この国もサク!
そろそろ SQ 春の嵐か
立春一番 旨い酒 備前焼に 本金”
小さな訪問者 庭先レストラン。
同じカテゴリー(季節)の記事
  可愛い 早朝の訪問者 相思 (2024-10-30 12:38)
 夏だ!枝豆収穫祭だ 大刀洗がうまい (2024-07-09 10:20)
 桜 開花まじか この国もサク! (2024-03-13 18:16)
 そろそろ SQ 春の嵐か (2024-02-28 20:27)
 立春一番 旨い酒 備前焼に 本金” (2023-02-13 15:21)
 小さな訪問者 庭先レストラン。 (2023-01-29 17:12)

Posted by 横丁文化倶楽部 at 17:41│Comments(0)季節
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。