2015年02月02日

蔵開きがやってくる 日本酒の春 !

蔵開きがやってくる 日本酒の春 !
 さて、今年は
  「国の寿 3月7、8日 目野酒造  
        柳川市三橋百町 766 
 「綾杉」  3月 21日  綾杉酒造場 
        福岡市南区塩原1-12-37
  「山の寿」 4月4、5日  山の寿酒造 
        久留米市北野町乙丸1・2
        「万作」を味わうとしよう。
万作は西鉄久留米駅前の森川酒店の女将さんのお奨め。
 森川酒店といえば、今をときめく葉室先生と偶然一緒になり、受賞!シャンパンでかんぱ~い! 
 あれから2年、 映画にTV 時代劇がうれしい。  ~ TV NHKで木曜日放映中 「風の峠」 ~
 出会いがそこにある角うちは だから楽しい !
  
 蔵開きがやってくる 日本酒の春 !

 「西の関」大分国東にもいきたいが
   開きはない。
   随時、しばらく寝かせが「旨い」がいい。
  「三井の寿」も開きなし
   「クワドリ」は5月までお預けかな? 
  さわやか「のどごし香りが待ちどうしい!
  「月の中」 あったよな~宮崎の・・
  小さな小さな酒蔵
  日本酒?・・・焼酎は高砂の店だ ! 
 


<備前焼は陶器にあらず、このさま、土の肌触りがいいんだな~
人間国宝 伊勢崎 淳 作なのが特にいい。
 
 
  





同じカテゴリー()の記事画像
酒は 横丁が 旨い
春は お気に入りの店で 旨い酒   
立春一番 旨い酒 備前焼に 本金”
小さな訪問者 庭先レストラン。
ブルーベリーの夏が 来る 
大刀洗の美味いが 博多駅にズラリ !
同じカテゴリー()の記事
 酒は 横丁が 旨い (2023-11-05 12:27)
 春は お気に入りの店で 旨い酒    (2023-03-31 14:12)
 立春一番 旨い酒 備前焼に 本金” (2023-02-13 15:21)
 小さな訪問者 庭先レストラン。 (2023-01-29 17:12)
 〇にアキが来る。 中秋の・・・ (2022-09-11 09:34)
 ブルーベリーの夏が 来る  (2022-06-08 08:21)

Posted by 横丁文化倶楽部 at 21:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。