2016年02月08日
少しは 私に 愛をください!
立春に贈る 珠玉の一文 !
「土屋教授の オタスケ! 人生相談」
今月の悩み
「定年を迎え 短時間勤務で働いています。
残業続きで、家で夕食をとることなどほとんどなかったのですが、
毎日妻と2人で夕食をとるようになり、一緒に過す時間が多く
なりました。もともと仲が良かったわけではないのですが、
些細なことでけんかになってしまいます。
~中略~ どうしたらいいのでしょうか 」
新潟県・嘱託勤務・62歳・男性
回答
夫婦円満の問題は人類が解決していない約60万個の問題の中でも
大きな問題です。
以前、夫婦仲がいいと評判の人に秘訣を聞いたところ
「寝室も居間も食事も別々にすること」
アメリカのコメデイアンは
「私たち夫婦は週2回レストランに行きデイナーとダンスを楽しんででいる。
妻は火曜日に行き、 私は金曜日に行く」
~ 中略~
妻が夫を嫌う原因は無数ある。
稼ぎが悪い、ルックスが憧れの俳優と誓いすぎる、妻の美しさが分からない、
ホメない、口答えする、イビキを書く、~中略~ 未だ死なないなど。
結果 夫はペットの犬をうらやましがるようになる。
なにより必要なのは 「嫌われているという明確な自覚を持つこと」
そのうえで、3点をあらためてください。
第1に、一緒にいる時間を極力へらします。
奥さんに「温泉旅行にでも行ってきたら?」とすすめ、夕食も週に2回は公園で
独りでおにぎりをたべましょう。
第2に、家事を奥さんまかせにしているのなら、とんでもないことです。
家事は全部やりましょう。
たったこれだけで、貴方を嫌う原因を0.1%減らせます。
第3に、奥さんは今から夫の介護を心配しています。 そこで「お前が?がどうなっても
絶対見捨てず、トコトン介護する。俺は介護は要らないから、放置してくれ。」と言いましょう。
何度か言えば 本気かもしれないと、奥さんが信じる可能性があります。
こうすれば、野良猫並みの扱いを受けるのも夢ではありません。 たぶん。 と・・・・・
「今月の格言」 夫婦円満を達成するのは不可能に近いが夫が行動を改めれば、
改善する可能性はゼロではない。 と 希望の灯りをともしてくれています。
土屋賢二(つちやけんじ」 1944年 岡山県玉野市出身。 お7茶ノ水女子大名誉教授
株式会社PHP研究所 発行 PHP 2016年2月号 P66~67
土屋教授の オタスケ!人生相談 Prof.Tsuchiya's OTASUKE! JINSEISOUDAN より
土屋教授の最高のお教えに出会い、感激のあまり、抜粋してご紹介いたしました。
次号が 待ちどうしい!
それまで音量を下げて 好きな歌を聴いて過ごします。
あなたライオン たてがみゆらし ・・ ・・ 私は 「とまどう ペリカン」 井上 陽水
みぞれの捨て犬 抱いて育てたあなた ・・・・「少しは 私に愛をください」 小椋 佳
「土屋教授の オタスケ! 人生相談」
今月の悩み
「定年を迎え 短時間勤務で働いています。
残業続きで、家で夕食をとることなどほとんどなかったのですが、
毎日妻と2人で夕食をとるようになり、一緒に過す時間が多く
なりました。もともと仲が良かったわけではないのですが、
些細なことでけんかになってしまいます。
~中略~ どうしたらいいのでしょうか 」
新潟県・嘱託勤務・62歳・男性
回答
夫婦円満の問題は人類が解決していない約60万個の問題の中でも
大きな問題です。
以前、夫婦仲がいいと評判の人に秘訣を聞いたところ
「寝室も居間も食事も別々にすること」
アメリカのコメデイアンは
「私たち夫婦は週2回レストランに行きデイナーとダンスを楽しんででいる。
妻は火曜日に行き、 私は金曜日に行く」
~ 中略~
妻が夫を嫌う原因は無数ある。
稼ぎが悪い、ルックスが憧れの俳優と誓いすぎる、妻の美しさが分からない、
ホメない、口答えする、イビキを書く、~中略~ 未だ死なないなど。
結果 夫はペットの犬をうらやましがるようになる。
なにより必要なのは 「嫌われているという明確な自覚を持つこと」
そのうえで、3点をあらためてください。
第1に、一緒にいる時間を極力へらします。
奥さんに「温泉旅行にでも行ってきたら?」とすすめ、夕食も週に2回は公園で
独りでおにぎりをたべましょう。
第2に、家事を奥さんまかせにしているのなら、とんでもないことです。
家事は全部やりましょう。
たったこれだけで、貴方を嫌う原因を0.1%減らせます。
第3に、奥さんは今から夫の介護を心配しています。 そこで「お前が?がどうなっても
絶対見捨てず、トコトン介護する。俺は介護は要らないから、放置してくれ。」と言いましょう。
何度か言えば 本気かもしれないと、奥さんが信じる可能性があります。
こうすれば、野良猫並みの扱いを受けるのも夢ではありません。 たぶん。 と・・・・・
「今月の格言」 夫婦円満を達成するのは不可能に近いが夫が行動を改めれば、
改善する可能性はゼロではない。 と 希望の灯りをともしてくれています。
土屋賢二(つちやけんじ」 1944年 岡山県玉野市出身。 お7茶ノ水女子大名誉教授
株式会社PHP研究所 発行 PHP 2016年2月号 P66~67
土屋教授の オタスケ!人生相談 Prof.Tsuchiya's OTASUKE! JINSEISOUDAN より
土屋教授の最高のお教えに出会い、感激のあまり、抜粋してご紹介いたしました。
次号が 待ちどうしい!
それまで音量を下げて 好きな歌を聴いて過ごします。
あなたライオン たてがみゆらし ・・ ・・ 私は 「とまどう ペリカン」 井上 陽水
みぞれの捨て犬 抱いて育てたあなた ・・・・「少しは 私に愛をください」 小椋 佳
Posted by 横丁文化倶楽部 at 22:12│Comments(0)
│人生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |