2016年08月30日

半世紀を経て再会 感激の夜 !!!


 お誘いを受けて 遅れてホテルにつく
 いつもの会の名前がない・・ お世話いただいた人へTEL
 数回目にやっと・・で ほっ !

 大勢の参加者ですでに賑わいの輪に入る。
 25年もつづく薩摩焼酎の会と知る。
 
 お薦めを ロックでぐい~  米麹系かな ?
 昨今の日本酒もさわやかな、のどごしが主流で いけるが
 薩摩の五代もイイ おもわず一息で3杯 !
 
 参加者名簿を見る・・と  エッ!  エッ! エッ!
 I氏の名前が目にとまる。 肩書きは変わっているが

 50年ほど前 会ったのは1度だけ、 取引口座開設に
 来店、 駆け出しの証券営業マンとして対応した。
 メデイア系の颯爽とした立ち振る舞いが、強い印象として残っていた。

 その後、幾多の転勤を経て九州に帰りきて、20年証券系に身をおいているが、
 新聞紙上の人事異動記事で企業経営トップ陣の一人としてI氏の活躍を知っていた。

 会場をまわる。 中央最前列のテーブルにいるだろう、
 顔は正直思い浮かばず、 胸にかけた名札で確認。

 当然、?だったが、あの日受注した「ある株式の銘柄」の話し・・から 
 一時代、半世紀の夫々の思い出話が続き 心地よい時間であった。。
  
      人が行動するとき そこには 訳があり、
      訳は「想いで」となって、 ときに新しい
      出会いにつながるのか・・・・ と

 「一期一会」と入れてきた名刺をまた作るとするか !
      
    今日のお酒に 感謝 ! 

 

  
 
 
 
 
 


同じカテゴリー(人生)の記事画像
春一番 シェア 「鎌倉駅徒歩8分、空き室あり」 越智月子
初日の出 
かれは・・ 春を待つ 
第14回 柳亭燕路 天神寄席 開催ご案内
人生は 生きるに値するほど美しい
新庄剛志の育て方 / 新庄英敏 / 日ハム監督
同じカテゴリー(人生)の記事
 大谷最高の日6打席安打3連続ホームラン10打点 (マイアミ)  (2024-09-20 16:48)
 いつものバフェット様 株ヤス   (2024-08-05 13:32)
 ゆっくりそろそろ  62NISA (2024-02-15 17:15)
 負けに 不思議はない ! (2023-08-04 13:45)
 春一番 シェア 「鎌倉駅徒歩8分、空き室あり」 越智月子 (2023-02-18 14:11)
 初日の出  (2023-01-02 07:23)

Posted by 横丁文化倶楽部 at 22:33│Comments(0)人生
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。