2017年02月10日
城島 蔵開き !!! 晴れてくれ~
城島の蔵開き ますます人気だと ! 2日で10万人が押しかけるらしい。
12日 西鉄三潴駅に集合だが、 from what time ?
お酒大好き、蔵開にこの3年は、綾杉、二日市の玉出水大賀に、
久留米天神さんの「庭のうぐいす」を 楽しんできたが・・
一蔵元を ゆったりでもなく、それなりの自分のぺ-スで味わうのが
イイ ! 1日で 5万人か~! ・・・ かなり 気が重い !
旭菊、杜の蔵、池亀、有薫、花の露、比翼鶴、・・・・・か
天気と人混みか、お酒の魅力か、 のど元が我輩に問いかける。
雪が降る 雪が降る 貴方は来ない !? アダモ
ほっとワインで のどをだまして、 一眠りしてからにしよう・・・・・
3月は これなのだ !! !3月17日~
恒例の 「綾杉」(福岡市南区塩原1-12-37) ⇒ 住吉酒販 (博多駅1-1・デイトスアネックス )角打ち ⇒ ??
お楽しみ !!!
12日 西鉄三潴駅に集合だが、 from what time ?
お酒大好き、蔵開にこの3年は、綾杉、二日市の玉出水大賀に、
久留米天神さんの「庭のうぐいす」を 楽しんできたが・・
一蔵元を ゆったりでもなく、それなりの自分のぺ-スで味わうのが
イイ ! 1日で 5万人か~! ・・・ かなり 気が重い !
旭菊、杜の蔵、池亀、有薫、花の露、比翼鶴、・・・・・か
天気と人混みか、お酒の魅力か、 のど元が我輩に問いかける。
雪が降る 雪が降る 貴方は来ない !? アダモ
ほっとワインで のどをだまして、 一眠りしてからにしよう・・・・・
3月は これなのだ !! !3月17日~
恒例の 「綾杉」(福岡市南区塩原1-12-37) ⇒ 住吉酒販 (博多駅1-1・デイトスアネックス )角打ち ⇒ ??
お楽しみ !!!
Posted by 横丁文化倶楽部 at 15:52│Comments(0)
│酒
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。