2021年03月25日
博多駅 筑紫口 おとなの昭和が・・・三喜屋
博多駅筑紫口 二筋目の横丁に
友人と店の前に立つ。時計は開店の5時を過ぎてる。
半開きの硝子戸を開ける 店内は親父さんがひとり。ますます美しい女将さんは・見えない・・・
「3月末で閉店します」「閉店作業中」 「えっ・・・・・・・」
想いだす日々。いつもの硝子戸を開けて、
すぐにある冷凍ケースから
350ml缶ビールをつかみÙ字型カゥンター
左でひとり・・親父さんすかさずカウンター下からキープの黒糖焼酎いつもの一升瓶、コップを出してくれた。
ビールをキュ~ト 旨い!
ヤッコ、ジャコテン、銀鱈ミリン、剣先イカ・・・
両隣も向かいもいつも一杯 混んでいても誰かが詰めてくれた。角打ち処
・・・・‥‥ ・・・・‥‥‥ ・・・・・・・・・・・・・
新幹線博多駅開業に先立つ昭和40年(1965年)開業と聞いた。
時は移り 平成終わり、令和3度目の春がきて 56年
桜満開・・・ 昭和が・・・ また遠くなる。
大きな 大きな 店仕舞い 三喜屋酒店
福岡市博多区博多駅東1-13-22
友人と店の前に立つ。時計は開店の5時を過ぎてる。
半開きの硝子戸を開ける 店内は親父さんがひとり。ますます美しい女将さんは・見えない・・・
「3月末で閉店します」「閉店作業中」 「えっ・・・・・・・」
すぐにある冷凍ケースから
350ml缶ビールをつかみÙ字型カゥンター
左でひとり・・親父さんすかさずカウンター下からキープの黒糖焼酎いつもの一升瓶、コップを出してくれた。
ビールをキュ~ト 旨い!
ヤッコ、ジャコテン、銀鱈ミリン、剣先イカ・・・
両隣も向かいもいつも一杯 混んでいても誰かが詰めてくれた。角打ち処
・・・・‥‥ ・・・・‥‥‥ ・・・・・・・・・・・・・
新幹線博多駅開業に先立つ昭和40年(1965年)開業と聞いた。
時は移り 平成終わり、令和3度目の春がきて 56年
桜満開・・・ 昭和が・・・ また遠くなる。
大きな 大きな 店仕舞い 三喜屋酒店
福岡市博多区博多駅東1-13-22
2021年02月17日
手のひらに ある 幸せ
まだは も~ か
日経平均株価は大幅続騰 ! 3万の大台を回復。
1989 年12 月の史上最高値38,915円にあと30%程となった。
もっとも平均株価指数採用225銘柄は入替あり。
証券コードの不思議
日経平均は 998407 ファーストリテイリングが 9983 、 ソフトバンクが 9984
気になる 日米株価指数の同水準
2009年3月 安値 NYダウ 6,440$ 日経 7,021円
あれから12年高値 NYダウ 31,458$ 日経 30,467円
瞬時に宇宙から手のひらの小さな「スマホ」に善悪情報がささやく
「まだ ?」 「キーをおしなさい。 速く !」
今年は牛 丑に学べば
牛ブル(強気買い)は 広い草原で草をはみ、ゆったりと一休み
腹に入れたものを実に旨そぅに反芻し肉となす。「も~ 」と消化。
熊ベア( 弱気売り)が 空腹で冬眠からめざめないうちに・・・
コロナ1年余り 世界は超過剰流動性
国産外車を問わず、高級、超がつく新車を非常に多く見かける。
株価(従業員持株) コイン・・・が走っている。 ・・・・・
紙幣を見たことがない人々、
エンジンも運転手も、ひょつとして道路もいらない クルマ、
痛勤等しなくても良い・・・すぐそこにある未来・・・?
まだ 生きて・・・・
えっ! あんたが いらない・・・ 「もぅ~」
いい想い出
ご注意 投資勧奨ではありません。投資は自己責任で!
日経平均株価は大幅続騰 ! 3万の大台を回復。
1989 年12 月の史上最高値38,915円にあと30%程となった。
もっとも平均株価指数採用225銘柄は入替あり。
証券コードの不思議
日経平均は 998407 ファーストリテイリングが 9983 、 ソフトバンクが 9984
気になる 日米株価指数の同水準
2009年3月 安値 NYダウ 6,440$ 日経 7,021円
あれから12年高値 NYダウ 31,458$ 日経 30,467円
瞬時に宇宙から手のひらの小さな「スマホ」に善悪情報がささやく
「まだ ?」 「キーをおしなさい。 速く !」
今年は牛 丑に学べば
牛ブル(強気買い)は 広い草原で草をはみ、ゆったりと一休み
腹に入れたものを実に旨そぅに反芻し肉となす。「も~ 」と消化。
熊ベア( 弱気売り)が 空腹で冬眠からめざめないうちに・・・
コロナ1年余り 世界は超過剰流動性
国産外車を問わず、高級、超がつく新車を非常に多く見かける。
株価(従業員持株) コイン・・・が走っている。 ・・・・・
紙幣を見たことがない人々、
エンジンも運転手も、ひょつとして道路もいらない クルマ、
痛勤等しなくても良い・・・すぐそこにある未来・・・?
まだ 生きて・・・・
えっ! あんたが いらない・・・ 「もぅ~」
いい想い出
ご注意 投資勧奨ではありません。投資は自己責任で!
2021年01月04日
32 年ぶりの奇蹟は モウ~ か
穏やかな 日差しが心地よい
三ヶ日が終わり2021年の仕事初め、
もう 消えて欲しいコロナなのに !? まだまだだ
罹らず、うつさずの自粛我慢を続けよう!

まだまだ 止まらない株高 !
もう お疲れなのか ?
太宰府天満宮の臥牛に聞いてみよう !
株式市場では ブル牛は 買い・強気 vs ベア熊は うり・弱気
日経平均推移
近年の最安値 09 年3 月7,054円から20年末 27,444円11年で約4倍のあげっぷり。
リーマンショック ・ 9・11 ・大震災等の大困難にコロナと続きなのに・・・・・
長く続く超低金利と潤沢な世界の資金を背景にリスクとる市場参加者がフル・ベア変幻自在
どこぞの中央銀行もETFなるものをたっぶり40兆円、売り時は至難のわざ。
国民にコロナ給付金に準じて・・と暴言は夢だった・・な
1989年12月の史上最高値38,915円を眼にする日まで あと40%余up

サギがささやく
「亀さん 生きていいことあった? イイ話し教えよか 」
「同じものを長くみてると 何が何時がウマイのかよ~く解るよ「夢でいい。友達の鶴さんも言ってるよ」
三ヶ日が終わり2021年の仕事初め、
もう 消えて欲しいコロナなのに !? まだまだだ
罹らず、うつさずの自粛我慢を続けよう!
まだまだ 止まらない株高 !
もう お疲れなのか ?
太宰府天満宮の臥牛に聞いてみよう !
株式市場では ブル牛は 買い・強気 vs ベア熊は うり・弱気
日経平均推移
近年の最安値 09 年3 月7,054円から20年末 27,444円11年で約4倍のあげっぷり。
リーマンショック ・ 9・11 ・大震災等の大困難にコロナと続きなのに・・・・・
長く続く超低金利と潤沢な世界の資金を背景にリスクとる市場参加者がフル・ベア変幻自在
どこぞの中央銀行もETFなるものをたっぶり40兆円、売り時は至難のわざ。
国民にコロナ給付金に準じて・・と暴言は夢だった・・な
1989年12月の史上最高値38,915円を眼にする日まで あと40%余up
サギがささやく
「亀さん 生きていいことあった? イイ話し教えよか 」
「同じものを長くみてると 何が何時がウマイのかよ~く解るよ「夢でいい。友達の鶴さんも言ってるよ」
2021年01月04日
32 年ぶりの奇蹟は モウ~ か
穏やかな 日差しが心地よい
三ヶ日が終わり2021年の仕事初め、
もう 消えて欲しいコロナのに !? まだまだだが
罹らず、うつさずの自粛我慢を続けよう!

まだまだ 止まらない株高 !
もう お疲れなのか ?
太宰府天満宮の臥牛に聞いてみよう !
株式市場では ブル牛は 買い・強気 vs ベア熊は うり・弱気
日経平均推移
近年の最安値 09 年3 月7,054円から20年末 27,444円11年で約4倍のあげっぷり。
リーマンショック ・ 9・11 ・大震災等の大困難にコロナと続きなのに・・・・・
長く続く超低金利と潤沢な世界の資金を背景にリスクとる市場参加者がフル・ベア変幻自在
どこぞの中央銀行もETFなるものをたっぶり40兆円、売り時は至難のわざ。
国民にコロナ給付金に準じて・・と暴言は夢だった・・な
1989年12月の史上最高値38,915円を眼にする日 あと40%余 jq@jq@

サギがささやく
「亀さん 生きていいことあった? イイ話し教えよか 」
「同じものを長くみてると 何が何時がウマイのかよ~く解るよ「夢でいい。友達の鶴さんも言ってるよ」
三ヶ日が終わり2021年の仕事初め、
もう 消えて欲しいコロナのに !? まだまだだが
罹らず、うつさずの自粛我慢を続けよう!
まだまだ 止まらない株高 !
もう お疲れなのか ?
太宰府天満宮の臥牛に聞いてみよう !
株式市場では ブル牛は 買い・強気 vs ベア熊は うり・弱気
日経平均推移
近年の最安値 09 年3 月7,054円から20年末 27,444円11年で約4倍のあげっぷり。
リーマンショック ・ 9・11 ・大震災等の大困難にコロナと続きなのに・・・・・
長く続く超低金利と潤沢な世界の資金を背景にリスクとる市場参加者がフル・ベア変幻自在
どこぞの中央銀行もETFなるものをたっぶり40兆円、売り時は至難のわざ。
国民にコロナ給付金に準じて・・と暴言は夢だった・・な
1989年12月の史上最高値38,915円を眼にする日 あと40%余 jq@jq@
サギがささやく
「亀さん 生きていいことあった? イイ話し教えよか 」
「同じものを長くみてると 何が何時がウマイのかよ~く解るよ「夢でいい。友達の鶴さんも言ってるよ」
2020年10月24日
えがお いいね~ 柳亭燕路天神寄席 !
あじびホール 福岡市博多区下川端町13-1 アジア美術館
「鈴ヶ森」 古今亭 始
「音楽パーホーマンス」 のだゆき
「文七元結」 燕路師匠
50両を落としたと思い込みの大店の手代
橋から身を投げようとする・・・と・・・
50両を年の瀬までに返さないと妹が花街
酒と博打好きの江戸っ子が・・
やる! もらえない!・
将棋盤の下に50両忘れと判り ・・
手代と妹が・・・大店のあとを継ぐ・・・
三方○○○ 正直者に福が来る 人情話
千秋楽
ご三方 おそろいで ハ~イ !
笑顔、楽しみの集い、生っていいな~
コロナ不安ながら、会場もマスク、消毒あり、三密なし
ひとえに、関係の皆さんのおかげでした !!!!!
2020年09月29日
はかない 人生いろいろ

カウンターの片隅で 独り飲み
いろいろ 思いをめぐらす。
時節柄 客は・・・・
スーツで決めた女性がひとり 「.............」 グラスひと口
「ふ~......」 ポツリ..
「毎日が制服の仕事で...もう....あきた..」
「本当はシャツにジーンズで出来る仕事がしたい」
[・・・・・・・」 ・・・・ と
「お嬢さん 何も着なくていい仕事はどうですか」
カウンター奥の暗がり席から声・・・・・。
.
その道の映画監督巨匠の「 ひとコト」夕刊の一節を想いだす。
~宵闇の秋は衣替え ~はかない人生 いろいろ~
.........
2020年05月02日
人生の特等席
ひとりでも いいね~
TROUBLE with CURVE
主演 クリント イーストウッド
監督 ロバート ロレンツ
製作 ワーナー ブラザース
クリント演ずる メジャーリーグ
アトランタブレーブス 老スカウトマン
妻を亡くし 一人娘を育てて・・・
3ヶ月で契約ぎれ? 頑固もの、娘にはキャリヤをつんで欲しい・・
厳しくあたる訳有りの親、自分の出世より視力が落ちた親父と・・・娘が選んだ道
スカウト仲間が集まる観客席、親父の隣席で学ぶ日々・・
「長打力自慢」でスター気取りの若者観客席の「売り子」が袋入りピーナツを投げる、
ストライク「2$」・「メジャー行きの祝儀にもらっとく」・・・・
「長打力自慢」ガ打てない球を「今のはカーブ」見えなくても「音」でわかる と親父
ある日誰もいなくなったグランドで ピッチング、キャツチの音
見れば あの「売り子」貧しくて野球に専念できない・・・・「ボールを受けさせて」と
娘がキャッチャー希望「ファーストボール次は「カーブ」を要求。・・・!
指名最終選考日
GM指向のデータ重視のスカウトは長打力自慢指名を譲らず・・・
娘はグランド勝負に 「売り子」をマウンドに・・・・・ なんとも爽快な場面 !!!。、
現場感覚からくる 誇り高き仕事人親父とデータを生かす娘
優しさは厳しさの先にある。 映画っていいな~

主演 クリント イーストウッド
監督 ロバート ロレンツ
製作 ワーナー ブラザース
クリント演ずる メジャーリーグ
アトランタブレーブス 老スカウトマン
妻を亡くし 一人娘を育てて・・・
3ヶ月で契約ぎれ? 頑固もの、娘にはキャリヤをつんで欲しい・・
厳しくあたる訳有りの親、自分の出世より視力が落ちた親父と・・・娘が選んだ道
スカウト仲間が集まる観客席、親父の隣席で学ぶ日々・・
「長打力自慢」でスター気取りの若者観客席の「売り子」が袋入りピーナツを投げる、
ストライク「2$」・「メジャー行きの祝儀にもらっとく」・・・・
「長打力自慢」ガ打てない球を「今のはカーブ」見えなくても「音」でわかる と親父
ある日誰もいなくなったグランドで ピッチング、キャツチの音
見れば あの「売り子」貧しくて野球に専念できない・・・・「ボールを受けさせて」と
娘がキャッチャー希望「ファーストボール次は「カーブ」を要求。・・・!
指名最終選考日
GM指向のデータ重視のスカウトは長打力自慢指名を譲らず・・・
娘はグランド勝負に 「売り子」をマウンドに・・・・・ なんとも爽快な場面 !!!。、
現場感覚からくる 誇り高き仕事人親父とデータを生かす娘
優しさは厳しさの先にある。 映画っていいな~
2020年04月29日
惚れた女が・・・ ひとり酒
~ いましばらく 我慢酒か ~演歌をききながら~ひとり酒

なぐさめなんかは ほしくない
黙って酒だけおいて行け
惚れた女が 死んだ夜は
俺はひとりで 酒を酌む
わかりゃしないさ この痛み
~ 略 ~
なにをいっても愚痴になる
いいやつばかりが 先に逝く
どうでもいいのが 残される
惚れた女が 死んだ夜は
涙流れる ままでいい
酒よ 俺をなかすなよ
「惚れた女が 死んだ夜は」
すぎもと まさと の歌
焚き火・ろうそくから・油・電気・原子力太陽光
PC/スマホ・キャシュレス・自動運転・仮想通貨
成長の技術開発に軸足の世界から
人類の たべる、いきる命のため、
産業革命の始まりの扉が 「開かれる」のだろう!
善くも悪くも 75日と言う! もうそろそろ カミもお許しを・・・・
そのときゃ 青空の下 ビールをみんなで が~~お~~ !
そして 横丁で 日本酒だ~