スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年12月04日

屋台でひとり・・・関西そして関東から

 天神昭和通り バス停に かえろかな と 日銀支店を見やると
 屋台の灯りが見える
暖簾をわけてコの字カウンターの端に座る
 一番乗り
ひさしぶり 3ヶ月ぶりかな
日本酒冷に おでんしで しばし

のれんがゆれて 若き美女ふたり  
「いらっしゃい」 大将
「関東から 福岡屋台 はじめて・・・」 
「おすすめは?」
「どて味噌」「めんたい卵焼き が一番」 
 
まもなく  働き盛りの子供連れ夫婦  聞けば 大阪から

しばらくおいて 若もの男子 ふたり こちら「東京から」

 コの字に無理なく いい間隔だろう  地元は我ひとり・・・か
 いろいろ 話したいのを我慢、コロナが頭を かすめる。
冷おかわりで ごあいそ 「満龍」をあとにして
 見上げたお月さんも 雲のマスク ・・・・・ 



  


 
 
  


 

   

Posted by 横丁文化倶楽部 at 19:32Comments(0)屋台観光

2020年11月11日

頭かくして・・○○隠さず メキシカン♪

秋の陽ざしを一杯に浴びながら 
大名小学校跡周辺を西に歩いていると

おっと、 幅広帽子、背中にタマ2っ
色鮮やかないでたちのメキシカン?
がビルの2階に両手をかけている!
よく見ると 
 なんと 真っ赤な パンツ・
 お・し・りが丸見え! 
 
 ユーモアセンス! 実にイイ !
 ケッサクだ!

次回は予約して2階まで階段のぼり、ミセに行こう!
酔っ払い男 「エルボラーチョ」 !

 タコスをタベタイ 「メキシコ料理のお店」
エルボラーチョ大名店  福岡市中央区大名2-3-2 
 リバテイー 2F
 092-720-5252 

 


 
 



  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 16:19Comments(0)観光

2019年06月09日

巡礼の道  DE コンポスティラ へ  路


 はるか西の果て・・  
 夕陽を 追って 歩いてみたし・・

 この路も ひとつの道  

Santiago de Conpostela

  30~40日で巡る 800 kの道

フランスピレネー山脈からのルートを歩きたいのだが、
  
  最近 20~30余Kをジョギング&ウオークで 3~4時間程度を 
  週に2度を実行しておる。  毎日40Kで20日 27Kで1ヶ月はかかる。
  
   毎日、天気に体調、 気分 それに マネーこれが一番かも
   巡路には 無料、安価で 宿泊、食事での受け入れ施設が充実してるらしいが・・・

   初めての 道 自然に迎えられ  前を向いて 歩く1歩が ゴールに一歩近ずく・・・
   
   おっと、 今日は そばうちで大宰府さ、 今日は歩くのは・・・
  バスの時間だ
 
  
  
  
  



 


 



 
   

Posted by 横丁文化倶楽部 at 10:32Comments(0)観光

2017年11月27日

「懐かしの昭和 あれこれ・・・」 

平成も終わりが近づき、
   昭和もはるか・・・・・
 
 ネオン煌めく昭和の中洲を 
  わが友、天神横丁の文豪 小林克彦書き下ろし  
  
 「おもいでなつかし 昭和あれこれ」 近日公開  !!! 


内容に 一部 プライバシー にてらし・・・・   しばし   しばし・・・ 今しばし・・・

~  昭和・福岡・横丁・文化・酒・人情 et cetera 寄稿文募集 ! ~
 ご連絡先  k-tsune@cam.bbiq.jp  まで !
                 


  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 11:13Comments(0)観光横丁

2016年09月25日

大宰府ガ タイヘン !!!

 24日 月いちの太宰府行き。
 博多駅バスセンターから国際空港経由バスで大宰府へ 
 道中渋滞もなく、何時もより早く西鉄大宰府駅前に到着、
 ガ、ガ、ガ~ン ! ワンダーランド!
 ヒトヒトヒト~ヒト  今日はとりわけ多いい !!!
 民俗衣装、会話、風貌から中国の人々かと 、
 バスナンバーカードを掲げた添乗員につづくさまは、
 大河の流れがごとくだ~ K-37とあるのは 37台目か !
 はるかかなたの駐車場から 参道、はては本殿への橋まで 

これじゃ、お土産、食事どころではなさそうだ。大半が手ぶらで、帰りの駐車場へ向かっている。
邦に帰り、狭い日本 観光で行くところじゃ~ない ! などの風評がこわい !
リピターさんにはそばうち経験して欲しいが・・・、
ボート競艇場、パチンコ体験を1~2時間で日本にしかないレジャーランド!業界の活性化だ!

 トリアスに程近いパチンコ屋に3、40台のバスが止まっていた。 
  ? ? と見れば免税店。  
 同地区に4階建ての免税センターも建てると新聞記事にある。
  
 しばして、 我にかえる。
  4回目の蕎麦うち、 参道入り口大鳥居すぐ横の
  大宰府館の2階に利七庵店主利七師匠の道場 

  そば粉の強力粉 何時ものように 7:3 で500g、
  215mlの大宰府の水を 3度にわけ、 そそぎ、うつ
  おっ 今日はうまく いけてるぞ・・
  で・・・ で・・  師匠の手直し、で、で、 不揃いの蕎麦 !!!  

  みんな、で打ち立てを食す 毎度ながら これが美味い~

  夕刻 参道を後に、人のながれはない。明日もか・・・・・・  
  25日クルーズ 2隻入港 合計4,800人

         

 
 

  


















  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 12:01Comments(0)観光

2016年01月26日

長崎 松浦市ファン倶楽部meets 開催!

               長崎県松浦市ファンクラブ交流会
                [ meets meetinng 2016  ]

     お待ちかね!ことしも松浦の「 美味!」と楽しい出会い「meets 」がやってくる!
           2016年2月23日 (火) に開催 決定! 
           ~ 出会いは  「meets 」( 会いにきたよ!)  が合言葉 ! ~
                松浦市アンテナショップ 「鷹ふぐバル松浦」 
                  福岡中央区天神1丁目 イムズ B1 
                   先着 60名様  お土産つき ! 
                       参加費 5,000円

                


 お申し込み先   
   meil : 松浦市福岡事務所 ;
         近藤 健・園田祐子・金高 愛
           福岡市中央区大名2-8-18 天神パークビル4階   
             TEL:092-406-2180  FAX:092-406-7588             
 


  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 21:37Comments(0)祭り、催事観光

2015年01月15日

ナニワのカリスマ添乗員と情熱の千鳥足・・・西中洲 

<第35回イデア塾  大盤振る舞い特別企画 開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第1部】 日本旅行 平田進也さんのパワフル講演
      一般人ながらファンクラブに2万2000人の会員を持ち、
      1人で8億円を売り上げるスーパー添乗員、平田進也さんの講演

     「すべてはお客様の笑顔のために」 
         ~商売とは笑売だ!~
      ナニワのカリスマ添乗員、本音で語るで、
大笑い&涙して元気をいただきましょう!
      【会 費】 2,000円
--------------------------------------------------------------------------
【第2部】 情熱の千鳥足  CARNE(カルネ)
       福岡市中央区西中洲10-6  ラピリンスビル1F
        092-733-6100
先着40名様限定パーティー♪
       ジビエ肉+美味しいお酒で、英気を養いましょう!!
       【会 費】 3,000円  


------------------------------------------------------------------------------
【日 時】 平成27年2月4日(水) 開場/18:30
       ■講演会開始/19:00   ■パーティー開始/20:15       
【会 場】 ■講演会:アーバンオフィス天神CD会議室
        ★いつもと場所が変わります。ご注意ください★
【会 費】  講演会   2,000円 100名 
       パーテイー 3,000円  40名 
        福岡市中央区天神1丁目3-38 (TEL:092-714-5351)
        地図はコチラ ⇒
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-8_eL3T4AlxA/map/
【参加費】  ■講演会 2,000円   ■パーティー 3,000円
【定 員】  ■講演会  100名  
  ■パーティー 【先着40名】
  ※パーティーは先着順受付のため、キャンセルは受付いたしかねます。
    参加の有無にかかわらず、懇親会費をいただくことになります
何卒ご了承ください。
【申込方法】 専用フォームからお願いします ⇒
http://www.idea-p.co.jp/ideajuku/
   今回は、【懇親会を申し込む】で送信されますと、懇親会費を
いただくことになりますので
  送信前に、再度ご確認をお願いいたします。

【問い合わせ先】 IDEA(イデア)塾事務局  NPO法人イデア九州・アジア内
       TEL 092‐401-0877  E-mail info@idea-p.co.jp
.................................................................................................................
 平田さんといえば 4年前だったか、山の上ホテルで たっぷり !
 おもしろ大阪おばさん? 「旦那が入れ込むクラブ突入ツアー」話などなど 満腹したな~ 
                         大きなお世話・ H.K
.................................................................................................................  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 12:05Comments(0)観光

2014年12月14日

ふく ふぐ下関 山賀の「宝関ふぐ」  彦島 !



                先月下関に・・・ふく、ふぐ専門の 「山賀」を訪問。
                    山賀 竜郎社長 の ふくについて
                    「 トラふぐ 天然にこだわる 」
                  熱き語りに あっという間の 1時間が過ぎる。
                 


                 大きなポスターが目にいる。 実に映りもいい !
                  農林水産大臣賞受賞商品 が これだ !!!
           
                        「宝関」 トラフグ 焼き塩造り 

                この手があった!  新春も これで決めるとしよう ! 
  歯応えが 丁度いい 味もほんのり 甘味が

                          日本酒・備前焼に合う !

                         ~ 株式会社 山賀 ~
                       下関市彦島西山町 2-1-24
                  TEL 083-250-5025   FAX 083-250-5026  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 18:02Comments(0)観光