2019年05月14日

令和元年の 玖珠の山荘


令和元年5月 玖珠町の日の出
 何時来て 眺めても
 早朝、朝もや 実にいい!  
 この景色が何よりなのだ。
令和元年の 玖珠の山荘

玖珠町 友人&蕎麦師匠のR・M山荘
 この夏
 ブルーベリーをたっぷり手にするには・・
 この時期は筍狩、3日間累計7名で 
 なんと120本余とは取り過ぎか。
 雑草刈の奉仕活動?も欠かせないのだ。
令和元年の 玖珠の山荘

 

ゴイ(アオ)鷺の巣作り  
 農業用ため池に一羽
 たぶんオス
 水位が上がってサー大変・・!
 移転先はすぐ近くのようだが・・・
 
 ウルワシの姫が きた~・・・
    



同じカテゴリー(自然)の記事画像
 可愛い 早朝の訪問者 相思
桜 開花まじか この国もサク!
初日の出 
ゴ、ゴ、ゴジラ キタ~ 
ブルーベリーいっぱい とっぱいでスッキリ! P2 
こちらを見つめている つぶらな瞳 
同じカテゴリー(自然)の記事
  可愛い 早朝の訪問者 相思 (2024-10-30 12:38)
 桜 開花まじか この国もサク! (2024-03-13 18:16)
 初日の出  (2023-01-02 07:23)
 ゴ、ゴ、ゴジラ キタ~  (2022-12-18 11:50)
 情報発信中央区(福岡市)探検隊☆取材  (2022-04-09 18:09)
 ブルーベリーいっぱい とっぱいでスッキリ! P2  (2021-08-27 11:49)

Posted by 横丁文化倶楽部 at 11:14│Comments(0)自然季節
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。