2022年04月09日

情報発信中央区(福岡市)探検隊☆取材 

 昨年から
 福岡市中央区の「探検隊」の一員として 
  見たい! 知りたい! 大切にしたい! をカメラ片手に 
  中央区の自然を・・・写真と拙文を添えて・・・いる 
             ペンネーム 「大きなお世話」 
  
  見慣れた、見飽きた? と思っていたのが、
  日、月、朝 夕 夜 遠 近 違いが気になってくる。
  きっかけは 赤煉瓦文化館。
  天神橋交差点にある柿木、秋に黄色の果実。
  城址の堀のアオサギなど生き物達
  鳥たちと一瞬の出会い、すれ違い・・亀の日向ぼっこ

  岩合さんの「ネコ歩き」の気分・・・ の自分に苦笑い
  古き 変わらぬものも 日々変化があるのがいい。

   好天だ マスクで おでかけだ
  
  
 
  
    
  


同じカテゴリー(祭り、催事)の記事画像
 #20 柳亭燕路天神寄席 チケット 大変重要なお知らせ 
春の天神寄席 ご案内P-2
#19 柳亭燕路 天神寄席 あじびホールにて
夏だ!枝豆収穫祭だ 大刀洗がうまい
日本のまつり” 大富神社 「感応楽」 RKB毎日TV !
桜 開花まじか この国もサク!
同じカテゴリー(祭り、催事)の記事
  #20 柳亭燕路天神寄席 チケット 大変重要なお知らせ  (2025-01-07 15:04)
 春の天神寄席 ご案内P-2 (2025-01-07 15:04)
 ドジャーズ PSで 2つの大ゴチ!! (2024-10-20 07:41)
 大谷最高の日6打席安打3連続ホームラン10打点 (マイアミ)  (2024-09-20 16:48)
 #19 柳亭燕路 天神寄席 あじびホールにて (2024-09-05 19:05)
 夏だ!枝豆収穫祭だ 大刀洗がうまい (2024-07-09 10:20)

Posted by 横丁文化倶楽部 at 18:09│Comments(0)祭り、催事観光自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。