2020年04月12日
私は知らなかった。 カルロ ウルバニ博士を・・・
2003年2月28日
イタリヤ人医師 カルロ ウルバニ博士(46歳) WHOハノイ事務所駐在は
中国系アメリカ人患者を診察、せきと肺炎の不審な症状を新しいウイルスと認定。
危険性を世界的監視と早期隔離をと警告。政治情勢等困難のなか
「私が働かなくて、何故ここにいる」とし、香港へ運び治療。 間もなく自らも感染。
2003年3月29日 わずか1ヵ月後 タイの病院で急逝。
世界が動く {重症呼吸器症候群 SARS} 同年5月 3日 最後の患者が退院、収束宣言。
とあるのを 知る。・・・・・
2019年12月末
中国武漢市の若き眼科医 李文亮医師(34歳)
原因不明の症状発生を周囲に警告、 自らも肺炎感染と告発も・・・・
2020年1月20日 国家衛生健康委員会 集
2020年2月 1日 核酸増幅検査を受けコロナ感染と認定 6日危篤状態
2月 7日 死亡 門前に市民から不死鳥の花束
3月11日 WHO パンデミック宣言
4月 8日 武漢市 76日目 封鎖解除
世界は 、この国は ・・・・・・ 光明の見える日を


イタリヤ人医師 カルロ ウルバニ博士(46歳) WHOハノイ事務所駐在は
中国系アメリカ人患者を診察、せきと肺炎の不審な症状を新しいウイルスと認定。
危険性を世界的監視と早期隔離をと警告。政治情勢等困難のなか
「私が働かなくて、何故ここにいる」とし、香港へ運び治療。 間もなく自らも感染。
2003年3月29日 わずか1ヵ月後 タイの病院で急逝。
世界が動く {重症呼吸器症候群 SARS} 同年5月 3日 最後の患者が退院、収束宣言。
とあるのを 知る。・・・・・
2019年12月末
中国武漢市の若き眼科医 李文亮医師(34歳)
原因不明の症状発生を周囲に警告、 自らも肺炎感染と告発も・・・・
2020年1月20日 国家衛生健康委員会 集
2020年2月 1日 核酸増幅検査を受けコロナ感染と認定 6日危篤状態
2月 7日 死亡 門前に市民から不死鳥の花束
3月11日 WHO パンデミック宣言
4月 8日 武漢市 76日目 封鎖解除
世界は 、この国は ・・・・・・ 光明の見える日を
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |