2010年07月11日

追い山、梅雨明け

≫まもなく追い山 、とともに 梅雨明け!
 昨夜の大雨で、もう降らす元気もなくしたことだろう。

 七夕のあと
 湘南平塚が年に一度大混雑となる日が近い。
  平塚の七夕は今週が最終日
 今年も300万人の人出!!のはず。
 駅など、時として改札口まで立錐の余地なしか、

 人が「集まる」ところには「行かなくちゃ~」

 夜店、屋台も会場全域、これも見所!!

 関東圏では、浅草の3社祭りと双璧のひとだかり、

 夜店のいつもの「おじさん」に金魚すくいの「極意」を開店前に こっそり・・
 おやま~、簡単! 簡単!! 

 で、違う夜店で腕試し、まわりのお客の視線が 気持ちいい!!
 が、ほど度がよろしいようで。  

 すくえないもどかしさ、不器用さが 「面白いのだ」
 
 平塚の、ビニール製の七夕飾りはその後、各地の小学校等
 で、第2のお勤めも。

    ~ 湘南の想い出  ~


 箱根、伊豆、御殿場、富士山 ・ 藤沢、 鎌倉、三浦半島 etc
 
≫仙台の七夕は8月、和紙の飾り、歴史の違いだが、いまだ「行ったことがない」


  ~ 走れ 山笠 ~    ~ 暑い夏がそこまできてる ~




同じカテゴリー(祭り、催事)の記事画像
 #20 柳亭燕路天神寄席 チケット 大変重要なお知らせ 
春の天神寄席 ご案内P-2
#19 柳亭燕路 天神寄席 あじびホールにて
夏だ!枝豆収穫祭だ 大刀洗がうまい
日本のまつり” 大富神社 「感応楽」 RKB毎日TV !
桜 開花まじか この国もサク!
同じカテゴリー(祭り、催事)の記事
  #20 柳亭燕路天神寄席 チケット 大変重要なお知らせ  (2025-01-07 15:04)
 春の天神寄席 ご案内P-2 (2025-01-07 15:04)
 ドジャーズ PSで 2つの大ゴチ!! (2024-10-20 07:41)
 大谷最高の日6打席安打3連続ホームラン10打点 (マイアミ)  (2024-09-20 16:48)
 #19 柳亭燕路 天神寄席 あじびホールにて (2024-09-05 19:05)
 夏だ!枝豆収穫祭だ 大刀洗がうまい (2024-07-09 10:20)

Posted by 横丁文化倶楽部 at 07:22│Comments(0)祭り、催事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。