2011年05月04日

昭和のどんたく

《 今様の 「博多どんたく」 はじめて見物 !

  朝  9:30 東区の自宅~松島~箱崎~吉塚~
     普段は車で時折通過なのだが・・・
     6月「リレーマラソン」強化選手!?で、速足ウォーキングなのだ!
     いずこも同じ街並 ・・・・・・・・・・
      
     「黄砂」のおかげで汗はさほど出ない! 午後雨予想だが「晴れ男」なのだ!  
  昼前 11:30 博多駅 
     「○○」を洗うがごとく 人、人、人 ・・・・・・人 
     柱のおかげで、コンコースは狭すぎる !!
  博多駅本舞台 12:00 演舞 「黒田節?武士」 博多に似合う!!
  で、櫛田さんへ
  そば処 「むらた」で一休み !ひやかけごぼう の前に、そば味噌

     板わさ!こ・・岐阜の辛口、三千盛・・・と思ったが、宮城の冷酒に、 しみる!!
  
  川端通りを抜け・・・・・この通りも食べ処に変わりつつある。
  明治通りは参加団体の顔見世、まるで「みなと祭り」各地から、色彩も鮮やか!
     呉服街辺りから 市役所まで通りは 人人・・・人人  
     外人観光団体がバスを降りてぞくぞく・・・ 
      この祭りの見所、クライマックスは 総踊り !?
       祭りは ますます新しくなっていくのか!!
      
  昭和は遠くなり・・か、 つぎは 「山笠」 あれが いい!!!  

《 あのスタミナがあれば「リレーマラソン」楽勝なのだが・・歩いてじゃあ、だめか!??? 

     
     
     
     
     
          

  




同じカテゴリー(祭り、催事)の記事画像
 #20 柳亭燕路天神寄席 チケット 大変重要なお知らせ 
春の天神寄席 ご案内P-2
#19 柳亭燕路 天神寄席 あじびホールにて
夏だ!枝豆収穫祭だ 大刀洗がうまい
日本のまつり” 大富神社 「感応楽」 RKB毎日TV !
桜 開花まじか この国もサク!
同じカテゴリー(祭り、催事)の記事
  #20 柳亭燕路天神寄席 チケット 大変重要なお知らせ  (2025-01-07 15:04)
 春の天神寄席 ご案内P-2 (2025-01-07 15:04)
 ドジャーズ PSで 2つの大ゴチ!! (2024-10-20 07:41)
 大谷最高の日6打席安打3連続ホームラン10打点 (マイアミ)  (2024-09-20 16:48)
 #19 柳亭燕路 天神寄席 あじびホールにて (2024-09-05 19:05)
 夏だ!枝豆収穫祭だ 大刀洗がうまい (2024-07-09 10:20)

Posted by 横丁文化倶楽部 at 20:46│Comments(0)祭り、催事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。