スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年05月14日

令和元年の 玖珠の山荘


令和元年5月 玖珠町の日の出
 何時来て 眺めても
 早朝、朝もや 実にいい!  
 この景色が何よりなのだ。


玖珠町 友人&蕎麦師匠のR・M山荘
 この夏
 ブルーベリーをたっぷり手にするには・・
 この時期は筍狩、3日間累計7名で 
 なんと120本余とは取り過ぎか。
 雑草刈の奉仕活動?も欠かせないのだ。


 

ゴイ(アオ)鷺の巣作り  
 農業用ため池に一羽
 たぶんオス
 水位が上がってサー大変・・!
 移転先はすぐ近くのようだが・・・
 
 ウルワシの姫が きた~・・・
    

  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 11:14Comments(0)自然季節

2018年07月30日

この夏 九重避暑&ブルーベリー狩 

 朝もや ・・・  たわわに実る  ブルーベリー
  ~ 一夏を 避暑地九重へご案内 ~

     森田そば九重教室&ブルーベリー

  8月 中旬~   会員並びに会員ご紹介様   各  土日
             宿泊は  8名まで 
                
     ご希望、ご相談承り中 !   横丁農園 久恒
 
     ご相談  090-7388-8038  






  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 09:05Comments(0)自然

2018年04月15日

 すずらんの花咲く ・・花言葉


 福岡の東  小高い 庭の一角に 
   3百本余が生垣と 紫陽花の日陰に守られて 
     今年も、可憐な花びら
      鈴蘭の香が風に

 歳をかさねるのも悪くない。 
  今年もまたかなりの株数を増やしてくれた。

鈴蘭の花言葉
   ・ 「 再び訪れる幸せ 」  「優しさ」 
        日本

   ・ 「遥か前からあなたのことが好きでした」 
     「あなたの美貌以上の美しさはありません」 とある。
        フランス   お洒落、キザ~   


         

         

Posted by 横丁文化倶楽部 at 21:06Comments(0)自然季節

2018年01月26日

暴走特急 立ち往生も 福は

やけに 冷える
  やけに 雪が降る 関東は大雪だ
    やけに 電車が立ち往生  
      やけに コインが 暴走していたが・・・
  
 電車立ち往生は 1昼夜程度で回復 ! 
 人生で言えば、 瞬き・・・ に、しても、
 世界の株式市場は そろって巡航速度から、快走中
 あの星がきらめく宇宙の 果てまで・・・イッテQ!  
 「月」までなら、人類は行った事があるな~

 やけに美味い日本酒 !
 「冷」で飲んでいたが、このところ「人肌」が嬉しい。
 「熱燗」だけは口にしないように。ヤケドをするようだと、 月のなかより ウンの「月」だ! 

  ふくはうち~ まもなくだ !
 

    

      

Posted by 横丁文化倶楽部 at 06:10Comments(0)自然季節投資

2017年08月10日

早朝の輝き




  一粒の  涙 ? 早朝の 足元に

  朝日に 白く、あるいは LIGHT Green の 輝き !
   

Posted by 横丁文化倶楽部 at 19:03Comments(0)自然

2017年07月17日

あの夏の日・・・  



思い切り 走った  額に汗

  駅の改札口 一息で ・・・ホームに
    発車のベル  走ながら 探す 

     汽車のデッキから 身を乗り出した  あの人 
       動き始める・・汽車

        必ず  訪ねて 行く・・・・
 
         ・・・・・「待ってい・・・・・・」

  入道雲  ・・・ 梅雨明けの ・・・あの日と同じ ・・・白い

               

Posted by 横丁文化倶楽部 at 21:14Comments(0)自然人生

2017年05月18日

さくらは子沢山 ! 

近くの公園に 桜並木
3月に 花を咲かせ  
新緑の木の葉が 5月の風に揺れるころ

小さな緑の果実でいっぱいになる。
そして赤く、やがて濃紺の時をむかえる。

公園の桜の5月は 今年も驚きをみせてくれている。

残念ながら、さくらんぼとは違い 香なし、とりわけ味けない !、
 小鳥たちもあまり・・・、見向きもしないカラスは口が肥えてる!?



 


  

Posted by 横丁文化倶楽部 at 06:31Comments(0)自然

2017年03月20日

青葉の丘に 桜 さく !!!




開花宣言には1日 早いようだが、 あの枝この枝・・いまにも・・・ 
薄曇、 春分 20日  ここは 東区青葉公園~みどりが丘 バス停
あいにく、明日は雨予想だが、 一日を争うことはない !

 ゆっくり咲き、 爛漫の春を 見せてくれ !

 しばし、足元の小さな 一輪に 目を留めていよう !  



 

 



    

Posted by 横丁文化倶楽部 at 11:49Comments(0)自然季節