2020年08月07日
2020年03月31日
2019年07月13日
ニューフェイス 娘やんま ?
友人の山荘に、りんごの苗木を植えに行く。
翌朝 陽が昇る前 裏窓の網戸に トンボ
朝もやに 羽がなんと 光るがごとく!

我が家で1泊 。
じっとして動かない。孵化して間がないのか?
ネットで調べてみる。ぎんヤンマにしては小さすぎる。
縦6cm 横10cm 黄色の配色具合からメスだろう。
新種かと思いきや・・・・・・麦藁トンボだ。
陽が昇る前に自然に帰すと決めていた。
自宅近くの池、トンボ 羽ばたかず、
風にのり 青葉繁れる桜の木に飛んでいった。
寿命の1年を、草木豊かなこの池で生きてくれ。
雨あがり 吹く風がなんとなく さわやか ・・梅雨明けが近いな
くまぜみもせわしく啼き始めた。 追い山も・・・いよいよか
翌朝 陽が昇る前 裏窓の網戸に トンボ
朝もやに 羽がなんと 光るがごとく!
我が家で1泊 。
じっとして動かない。孵化して間がないのか?
ネットで調べてみる。ぎんヤンマにしては小さすぎる。
縦6cm 横10cm 黄色の配色具合からメスだろう。
新種かと思いきや・・・・・・麦藁トンボだ。
陽が昇る前に自然に帰すと決めていた。
自宅近くの池、トンボ 羽ばたかず、
風にのり 青葉繁れる桜の木に飛んでいった。
寿命の1年を、草木豊かなこの池で生きてくれ。
雨あがり 吹く風がなんとなく さわやか ・・梅雨明けが近いな
くまぜみもせわしく啼き始めた。 追い山も・・・いよいよか
2019年05月30日
ゴイ青鷺の恋 そして卵 3っ !
気に入ってもらえず。
最初の水上ハウスにもどる。
愛の巣となる。7日あまり・・
ひたすら待つオトコ
ついに 卵 1っ !
そして・・数日・・・2つ目の卵
親鳥せっせと小枝を積み上げて
水上ハウスは一周り大きくなってきた。
と・・・母
そして 今朝 3っ目の卵だ !!!
大きな農業用溜池
道路から10m程の 目と鼻の先
道行く人々とともに見守る日々を続けるとしよう。
無事に 孵れる日を !
2019年05月19日
五月の恋の行方・・・
いとしき伴侶のため 愛の巣を新築したのに
来てくれない・・・
田植えの時期が近づくと、
こんなに水位があがるとは
転居するとしよう・・・・・・・
この高さと 見晴らしも申し分なし!
きっと新居を気に入ってくれるだろう
一度、着てくれたが、それっきり。
がまんがまんの1人住まい。
五月の風に 木々の衣替えの枯れ葉が
1葉 ひらり~
2019年05月14日
令和元年の 玖珠の山荘
令和元年5月 玖珠町の日の出
何時来て 眺めても
早朝、朝もや 実にいい!
この景色が何よりなのだ。
玖珠町 友人&蕎麦師匠のR・M山荘
この夏
ブルーベリーをたっぷり手にするには・・
この時期は筍狩、3日間累計7名で
なんと120本余とは取り過ぎか。
雑草刈の奉仕活動?も欠かせないのだ。
ゴイ(アオ)鷺の巣作り
農業用ため池に一羽
たぶんオス
水位が上がってサー大変・・!
移転先はすぐ近くのようだが・・・
ウルワシの姫が きた~・・・
2019年03月26日
2019年02月19日
綾杉 蔵開き&(TVQ 23日きらり九州 再)
酒蔵の春まつり「蔵びらき」のご案内。

屋上の展望
“一酌散千愁” 古酒に出会えるかも!!!
◆ 日時 3月16日土曜日 10時~16時
綾杉酒造場 福岡市南区塩原1-12-37
電話 092-541-3908
◆ 新酒のお披露目(試飲)、すべてのお酒の試飲と販売
桶酒(杉桶に仕込んだ熱燗のお酒)
旨いものコーナー(揚げかまぼこ、綾杉醤油、紅白饅頭)
珍しいもの(板粕、お酒のケーキ、お酒の化粧品ほか)
酒蔵ツアー(古い酒造道具を見ながら酒造りの説明をします)
◆オープニング
綾杉太鼓を隣の公園で香椎地区の青少年のグループが力いっぱいの演奏をします.


“一酌散千愁” 古酒に出会えるかも!!!
◆ 日時 3月16日土曜日 10時~16時
綾杉酒造場 福岡市南区塩原1-12-37
電話 092-541-3908
◆ 新酒のお披露目(試飲)、すべてのお酒の試飲と販売
桶酒(杉桶に仕込んだ熱燗のお酒)
旨いものコーナー(揚げかまぼこ、綾杉醤油、紅白饅頭)
珍しいもの(板粕、お酒のケーキ、お酒の化粧品ほか)
酒蔵ツアー(古い酒造道具を見ながら酒造りの説明をします)
◆オープニング
綾杉太鼓を隣の公園で香椎地区の青少年のグループが力いっぱいの演奏をします.