2016年05月17日
久留米の オリーブ
雨に風 やけに寒い 夕刻 ・・
西鉄久留米駅 から数歩・・ 森川酒店ヘ
いつもと ちと 模様が違う? 「角うちオリーブ」 と張り紙
窓ガラスにお薦め銘柄がたくさん!の賑やかさ!
よく見れば 何?何ファッションで決めた大将がいる。
女将さん 「あ~ら お久しぶり」
「生ビール」、 竹かごに1,000円とぽけっとの小銭を入れる。
「おつまみは?」 「お任せ」
女将さん 小皿をもってくる。 竹かごから「お代いただくわ」・・・
季節物の「空豆」 これはイイ !
大将 「天神の角うちは最近どう?」
立ち飲み全盛期かな~
博多駅が代表! 筑紫口の三喜屋も女将さん元気になって、
天神の角屋は東京の上場企業の手に・・
大将 「久留米は お客さんの世代がかわってきたな~」
女将さん 次は? 「万作ね」 山の寿さんだ。
ヒヤがワイングラスでやってきた。 のどごしもいい さわやかな甘さが美味い!
雨あがる
「美田」 辛口の三井の寿で、納得の締め酒! 旭菊もあるか!

明けて 我が家の「オリーブ」に 可愛い花が!初めて咲く! 実ってくれ !!!
西鉄久留米駅 から数歩・・ 森川酒店ヘ
いつもと ちと 模様が違う? 「角うちオリーブ」 と張り紙
窓ガラスにお薦め銘柄がたくさん!の賑やかさ!
よく見れば 何?何ファッションで決めた大将がいる。
女将さん 「あ~ら お久しぶり」
「生ビール」、 竹かごに1,000円とぽけっとの小銭を入れる。
「おつまみは?」 「お任せ」
女将さん 小皿をもってくる。 竹かごから「お代いただくわ」・・・
季節物の「空豆」 これはイイ !
大将 「天神の角うちは最近どう?」
立ち飲み全盛期かな~
博多駅が代表! 筑紫口の三喜屋も女将さん元気になって、
天神の角屋は東京の上場企業の手に・・
大将 「久留米は お客さんの世代がかわってきたな~」
女将さん 次は? 「万作ね」 山の寿さんだ。
ヒヤがワイングラスでやってきた。 のどごしもいい さわやかな甘さが美味い!
雨あがる
「美田」 辛口の三井の寿で、納得の締め酒! 旭菊もあるか!
明けて 我が家の「オリーブ」に 可愛い花が!初めて咲く! 実ってくれ !!!
Posted by 横丁文化倶楽部 at 06:49│Comments(0)
│角うち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。