2016年08月05日

三喜屋で女子会 !

 8月3日 夕刻

 博多駅筑紫口へ おじさん 女性2名をつれ
   三喜屋酒店に 同伴出勤?
   我倶楽部のダンデイマスター?が、 グラス 10を U字クンターに 
   並べ、お待ちかね! 
三喜屋で女子会 !
 今夜は 今秋10月16日 第5回 柳亭燕路天神寄席のキックオフミーテイングなのだ。
 当日の受付および広報、集客のお手伝いをお願いである。

 三喜屋酒店は52年目をむかえた、博多駅から2筋の木造2階建、
 U字に逆L字のカウンターは「角うち」客で混雑をつづけている。

 缶ビールを冷蔵ケースから好き好きをカウンターに・・
 飛び飛びに、 予定メンバーが来店 店内カウンターは立ち飲みで
 ひしめき、 おっさん連ちゅうの視線が 我らが妙齢女性5名に くぎずけ!?
 に見えたのは気のせか、酒のせい?もとい 美がもたらしたること・・
 
 黒糖酒「里の曙」と高知の辛口「酔鯨」1升瓶を前におっさん3名イケメン2名の
 アテは・・ 干もの、ヤッコ、・・・オッサンの定番。
 おヤ、オイルサーデン、 ワイン・・・でやってる! ウーマンズ角うち!
 はカクのごとく、おっさんと、ちと違うところがイイ。
  カクして、 時はすぎゆくまま・・・ 

 天神寄席のチラシは配布したから おあと、 「KITTE]の地下300歩横丁へ
 餃子&角でわったセットで しばし・・・  横友だ! 

 え~ お~い JRが動かな~い ・・・地下鉄があった !   

 黄桜 和装麗人は かの三浦 布美子、 三喜屋の壁に額縁におさまっていたが・・・・
 あれから 4年  近日カムバックらしい! 
 



   


同じカテゴリー(角うち)の記事画像
第14回 柳亭燕路 天神寄席 開催ご案内
博多駅 筑紫口 おとなの昭和が・・・三喜屋
柳亭燕路 香椎寄席開催のご案内
今日より よい明日はない  P-2 マルヒラ 
久留米の オリーブ
天神で蔵開き
同じカテゴリー(角うち)の記事
 第14回 柳亭燕路 天神寄席 開催ご案内 (2022-02-14 14:56)
  そして 忘れじの人々 Pー2 (2021-05-15 10:55)
  そして 忘れじの人々  (2021-04-30 17:43)
 博多駅 筑紫口 おとなの昭和が・・・三喜屋 (2021-03-25 18:30)
 スザンヌはいないがキャサリンの店 大賑わい ! (2018-11-12 17:06)
 柳亭燕路 香椎寄席開催のご案内 (2017-08-24 16:18)

Posted by 横丁文化倶楽部 at 15:53│Comments(0)角うち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。