2012年01月18日
くるめの角うち イイ!!
<10年来の知人が主催、4年来の飲み友が講師の
ビジネスセミナー 以前からの繋がりありとは・・
一仕事のあと、会場へ終了直前に・・覗けば、6~70名が・・・
それなりの有料セミナーだが、 「さすが」としておこう。
で、 久留米駅へ・・・・ 5時半か・・・
<西口の筋向こうに目をやれば・・・ 「角うち」・と入り口2つ
格子戸あけて、・・・ 「こちらは禁煙ですけど」 ・・ はい、はい
さて、ぬる燗でお酒を ・・・ 「御代はこの籠にあらかじめ入れて置いて下さいネ」と女将さん
1.000円を籠に、・・ おや 「おしぼり」 つきで・・ 角うちにおしぼりとは・・!!!
おでん3品で ちびり・・・
<親父登場
その昔、BS,月星、合成ゴム御三家が、三交代だったころ、一晩で一升瓶が50本空ななった
事もある。 そうそう・・ 北九州もそのまま、今日まで、風情がのこっているね・・
手元のテーブルは、醸造元の大樽の蓋をもらいうけ、4卓、薄く黒く、古さそのままが イイ!
・・・・ 平素は、女性が半分ぐらい、一人でも でワインガ呑まれているらしい。
と、聞いているまに 2人・・・ なるほど・・
「おかわ・・り・・・・ 」をちょいとためらい! 籠に残った小金をポケに、 ごちそうさ~ん
<久留米市東町40-15 「森川酒店」 0942-33-0690
帰りの西鉄社中でもらったパンフレットを見ると おや!
「蔵出しめんたい本舗 」(森川酒店)とある!! 酒に良しとコピー、角もよしか!!
天神横丁徘徊から、新天地への旅の始まりとしておこう!
ビジネスセミナー 以前からの繋がりありとは・・
一仕事のあと、会場へ終了直前に・・覗けば、6~70名が・・・
それなりの有料セミナーだが、 「さすが」としておこう。
で、 久留米駅へ・・・・ 5時半か・・・
<西口の筋向こうに目をやれば・・・ 「角うち」・と入り口2つ
格子戸あけて、・・・ 「こちらは禁煙ですけど」 ・・ はい、はい
さて、ぬる燗でお酒を ・・・ 「御代はこの籠にあらかじめ入れて置いて下さいネ」と女将さん
1.000円を籠に、・・ おや 「おしぼり」 つきで・・ 角うちにおしぼりとは・・!!!
おでん3品で ちびり・・・
<親父登場
その昔、BS,月星、合成ゴム御三家が、三交代だったころ、一晩で一升瓶が50本空ななった
事もある。 そうそう・・ 北九州もそのまま、今日まで、風情がのこっているね・・
手元のテーブルは、醸造元の大樽の蓋をもらいうけ、4卓、薄く黒く、古さそのままが イイ!
・・・・ 平素は、女性が半分ぐらい、一人でも でワインガ呑まれているらしい。
と、聞いているまに 2人・・・ なるほど・・
「おかわ・・り・・・・ 」をちょいとためらい! 籠に残った小金をポケに、 ごちそうさ~ん
<久留米市東町40-15 「森川酒店」 0942-33-0690
帰りの西鉄社中でもらったパンフレットを見ると おや!
「蔵出しめんたい本舗 」(森川酒店)とある!! 酒に良しとコピー、角もよしか!!
天神横丁徘徊から、新天地への旅の始まりとしておこう!
Posted by 横丁文化倶楽部 at 21:46│Comments(0)
│角うち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。